シラバス情報

授業科目名
観光メディア制作基礎A
学年
2年
単位数
2単位
実務経験の有無
〇(実務経験有)
開講クォーター
セメスタ指定なし
担当教員
金子 祐介
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
東金キャンパス
授業の到達目標及びテーマ
本授業では、観光学部に在籍する学生が目指す「国際社会で活躍できる能力」を磨くべく、「観光メディア」の観点から地域社会の情報を発信するためのスキルを身につけることを目標とします。
具体的には、観光メディアの制作に必要なアプリケーションの情報の編集、画像の利用における基礎的な素養といったスキルを習得し、観光地における地域社会を実践的かつ理論的な側面から観光地の人々や潜在的な観光客と情報を共有することをテーマとしたフリーペーパーの制作を行います。また、「新しい観光の価値」を自ら作り出すスキルの習得を目標とし、その目標達成に向けたチームワーク力やリーダーシップ力を鍛える実戦を行います。

録画のリンク: https://jiu.webex.com/jiu/ldr.php?RCID=facc44d29e6b0cc3a8b882c30da8d962
パスワード: 33RarZvZ
授業の概要
(1)観光メディアa (Tourism media a)
(2)演習
(3)本授業は、地域社会の情報の収集と発信という観点から、以下の能力を身につけます。
①地域の中から情報の元を見つけ出す情報収集能力
②ターゲットに適格な情報を伝えるための企画力と情報発信能力
③制作物を貫徹するチームワーク力やリーダーシップ力
④地域社会におけるメディア制作者、発信者の役割
※本授業は2コマ続きの授業のため、初回の授業日から、チーム編成を行い授業に取り掛かりますので、必ず初回から出席してください。
(4)日本語
(5)実務経験あり

授業計画
1回
1.ガイダンス
到達目標:授業の全体像を把握する
・講義内容の概説
・雑誌をデザインするとは?に関する説明
・観光メディアの一類型に関する説明
・スケジュールの確認
事前学習
【事前学習 2h】図書館から観光を専門的に取り扱っている雑誌(とくにデザイン的に優れていると思われるもの)を借りて授業に持参すること
事後学習
【事後学習 2h】観光を専門的に取り扱っているフリーペーパーの制作を行うにあたっての留意点についてノートにまとめておくこと

2回
2.観光を扱う雑誌の誌面とはどのようなものか?
到達目標:チームとの連携を取れるようになる
・Microsoft Teamsの習得
・チーム編成
・役割の検討
・自己紹介文の制作
事前学習
【事前学習 2h】参考とする観光専門雑誌や一般雑誌に関する特徴(内容、構成、寸法など)を掴んでおくこと
事後学習
【事後学習 2h】参考とする観光専門雑誌に関する特徴(内容、構成、寸法など)を掴んでおくこと
                        時間内に終了しない場合、自己紹介文の制作を各自で行なっておくこと
                        また、各自で作りたいと思っている雑誌のイメージや企画、テーマについて考えておくこと
                        事例を観光専門雑誌や一般雑誌などから抜粋できると尚いい

3回
3.企画とテーマ(課題)検討(1)
到達目標:各自が企画とテーマを制作できるようになる
・各自の企画とテーマ検討
事前学習
【事前学習 2h】各自で作りたいと思っている雑誌のイメージや企画、テーマについて考えておくこと
                       事例を観光専門雑誌や一般雑誌などから抜粋できると尚いい
事後学習
【事後学習 2h】参考とする観光専門雑誌や一般雑誌に関する特徴(内容、構成、寸法など)を掴んでおくこと

4回
4.企画とテーマ(課題)検討(2)
到達目標:各自の企画とテーマを他人と共有できるようになる
・チーム内プレゼンPPT
※授業でプレゼンしたPPTを提出
事前学習
【事前学習 2h】各自で作りたいと思っている雑誌のイメージとテーマについて考えておくこと
                        観光専門雑誌や一般雑誌などから抜粋できると尚いい
事後学習
【事後学習 2h】デザイン的に参考とする観光専門雑誌や一般雑誌に関する特徴(構成、寸法など)を掴んでおくこと
                        また、参考とした資料を採寸しておくこと
                        チームメイトから出てきた企画とテーマ(課題)案について、第7回目の授業の中で一つに絞れるように、どの案がいいか各自検討しておくこと
                        理由も考えておくこと

5回
5.デザイン基礎制作(1)
到達目標:誌面デザインのレイアウト方法を理解する
・デザインのレイアウト方法の習得
事前学習
【事前学習 2h】デザイン的に参考とする観光専門雑誌や一般雑誌に関する特徴(構成、寸法など)を掴んでおくこと
                        また、参考とした資料を採寸しておくこと
事後学習
【事後学習 2h】授業内で終わらなければ、デザイン的に参考とする観光専門雑誌や一般雑誌に関する特徴(構成、寸法など)を掴んでおくこと。また、参考とした資料を採寸して
                        おくこと
                        また、それをPPTにまとめておくこと。

6回
6.デザイン基礎制作(2)
到達目標:誌面デザインのレイアウト方法を理解する
・チーム内プレゼンPPT
※授業でプレゼンしたPPTを提出
事前学習
【事前学習 2h】デザイン的に参考とする観光専門雑誌や一般雑誌に関する特徴(構成、寸法など)を掴んでおくこと。また、参考とした資料を採寸しておくこと
事後学習
【事後学習 2h】第4回目の授業でチームメイトから出てきた企画とテーマ(課題)案について、第7回目の授業の中で一つに絞れるように、どの案がいいか各自検討しておくこと
                        理由も考えておくこと
                        また、チームメイトから出てきたデザイン案について、第11回目以降の授業の中で冊子のイメージにするので、どの案を基本イメージにするのか各自検討してお
                        くこと
                        理由も考えておくこと

7回目
7.企画とテーマ(課題)検討(3)
到達目標:各自の企画とテーマを他人と共有できるようになる
・全体の企画とテーマ(課題)決定
・タイトル決定
・各自の企画とテーマ(課題)検討
事前学習
【事前学習 2h】第4回目の授業内で、チームメイトから出てきた企画とテーマ(課題)案について、一つに絞れるように、どの案がいいか各自検討しておくこと
                        理由も考えておくこと
事後学習
【事後学習 2h】各自が作りたい企画とテーマ(課題)について考えておくこと
         参考資料を集めておくこと

8回
8.企画とテーマ(課題)検討(4)
到達目標:各自の企画とテーマを他人と共有できるようになる/スケジュール表を制作できるようになる      
・台割制作
・担当ページの検討
・スケジュール表の再調整
事前学習
【事前学習 2h】各自が作りたい企画とテーマ(課題)について考えておくこと。参考資料を集めておくこと
事後学習
【事後学習 2h】授業内で学んだ台割表を翌週までに完成させること

9回
9.企画とテーマ(課題)検討(5)
到達目標:各自の企画とテーマを他人と共有できるようになる/スケジュール表を制作できるようになる  
・台割制作
・担当ページの検討
・取材対象の検討など
事前学習
【事前学習 2h】各自が作りたい企画とテーマ(課題)について考えておくこと。参考資料を集めておくこと
事後学習
【事後学習 2h】授業内で学んだ台割表を完成させること

10回
10.奥付の制作
到達目標:誌面デザインのレイアウトを各自でできるようになる
・自己紹介ページの制作
事前学習
【事前学習 2h】各自が作りたい企画とテーマ(課題)について考えておくこと。参考資料を集めておくこと
事後学習
【事後学習 2h】授業内で学んだ台割表を完成させること。また、企画やテーマ(課題)にあわせどのような文章を書きたいか考えておくこと

11回
11.全体デザインの検討
到達目標:誌面デザインのレイアウトを各自でできるようになる
・デザインコンセプトの検討
事前学習
【事前学習 2h】第6回目の授業内でチームメイトから出てきたデザイン案について、どの案を基本イメージにするのか各自検討しておくこと。理由も考えておくこと
事後学習
【事後学習 2h】チーム作業の課題や問題点をまとめておくこと

12回
12.原稿制作
到達目標:原稿が書けるようになる/取材ができるようになる
・個人による原稿制作
・取材先の検討(全体とのすり合わせ)
事前学習
【事前学習 2h】チームの課題や問題点をまとめておくこと
事後学習
【事後学習 2h】企画やテーマ(課題)と原稿やデザインの擦り合わせを行うこと

13回
13.デザイン制作
到達目標:資料全体の構造を把握できるようになる
・ページ構成の確認
・担当ページの特色(内容)についての話し合い
事前学習
【事前学習 2h】企画やテーマ(課題)と原稿やデザインの擦り合わせを行うこと
事後学習
【事後学習 2h】制作したデザインを印刷して持参すること

14回
14. プレゼンテーション
事前学習
【事前学習 2h】制作したデザインを印刷して持参すること
事後学習
【事後学習 2h】地域の人々に、自分たちの作ったフリーペーパーを配布して回ること。

15回
事前学習
事後学習

16回
事前学習
事後学習

17回
事前学習
事後学習

18回
事前学習
事後学習

19回
事前学習
事後学習

20回
事前学習
事後学習

21回
事前学習
事後学習

22回
事前学習
事後学習

23回目
事前学習
事後学習

24回
事前学習
事後学習

25回
事前学習
事後学習

26回
事前学習
事後学習

試験及び成績評価
成績は100点満点として以下の比率で評価します。
○課題の提出率(30%)(3回の提出期限)
○授業での演習課題への取組(20%)
○最終課題の提出内容(50%)(内訳:①企画力(15)、②デザイン的表現力(15)、③文章力(10)、④構成力(10))
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
授業内で適宜フィードバックを行う
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
授業時に適宜プリントを配布する
参考文献・推薦図書
・『デザイン解体新書』 (ワークスコーポレーション、2006年、2,381円)
・『マネするだけでエディトリアルデザインが上手くなるはじめてのレイアウト』(誠文堂新光社、2015年、1,980円)
・『編集デザインの教科書』(日経デザイン、2015年、3,190円)
・『文字組デザイン講座: 雑誌・書籍・ポスターにおける巧みな文字の使い方をリアルな指定紙から解説』(誠文堂新光社、2018年、2,640円)
研究室
A305
オフィスアワー
金子  S1学期/月曜日1時限・水曜日4時限
    S2学期/月曜日1時限・水曜日2時限    
        F1学期/月曜日1時限・水曜日3時限  
        F2学期/月曜日1時限・月曜日2時限

※上記以外でも対応できる日時はありますので、kanecom@jiu.ac.jpまで事前に連絡ください。
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ
https://www.jiu.ac.jp/visitors/students/detail/id=1001