| 
					   
					
					  
				 | 
				 | 
				
				
					
						基本情報 
						
							
								| 氏名 | 
								竹内 弥彦 | 
							 
							
							| 氏名(カナ) | 
								タケウチ ヤヒコ | 
							 
							
								| 氏名(英語) | 
								Takeuchi Yahiko | 
							 
							
								| 所属 | 
								福祉総合学部 理学療法学科 | 
							 
							
								| 職名 | 
								教授 | 
							 
							
								| researchmap研究者コード | 
								 | 
							 
							
								| researchmap機関 | 
								 | 
							 
						 
					 
					 
					
					
					
					
					
					
					
					
					 
					
					
					
					
					
					
					
						
							
								
									 | 
									  | 
								 
							 
						
						
						
						
						
							
								- The Effect of Aging on the Backward Stepping Reaction as Estimated from the Velocity of Center of Foot Pressure and Muscular Strength.  共著 Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 2006/12
 
								- 高齢者の後方ステップ反応における足圧中心加速度と筋力の関係  共著 理学療法科学 2007/08
 
								- 小型三軸加速度計による高齢者の動的バランス評価の有用性  共著 理学療法科学 2007/08
 
								- 母趾末節底部の触圧覚刺激が足圧中心トラッキング動作に及ぼす影響  共著 理学療法科学 2009/02
 
								- Relationship between Muscular Strength and Deflection Characteristics of the Center of Foot Pressure During Landing after Crossover Stepping in the Elderly.  共著 Journal of PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY 2009/02
 
								- クロスオーバーステップにおける足圧中心動揺と足関節筋活動の関係  共著 理学療法科学 2010/02
 
								- 視覚と母趾触圧覚情報が不安定肢位の足圧中心動揺に及ぼす影響  共著 理学療法の科学と研究 2010/03
 
								- Relationship between muscular strength of the lower extremities and trunk acceleration during backward stepping by the elderly.  共著 Journal of Physical Therapy Science 2010/04
 
								- 下肢筋力発揮時の運動単位動員に関する解析ソフトウエアの開発  単著 理学療法の科学と研究 2011/03
 
								- T字杖への荷重率変化時の圧中心動揺と体幹筋活動の関係  共著 理学療法の科学と研究 2011/03
 
								- 外来通院RA症例における肩関節屈曲可動域の検討  共著 関節の外科 2011/06
 
								- 足圧中心の逆応答特性と下肢筋活動による後方ステップ動作の解析  共著 理学療法ジャーナル 2011/10
 
								- 身体分節別の質量中心動揺からみた高齢者の静止立位制御特性  共著 千葉県立保健医療大学紀要 2012/03
 
								- 圧中心の逆応答特性と筋力の関係からみた高齢者の後方ステップ動作特性  共著 日本生理人類学会誌 2012/04
 
								- 高齢者の補償的バランス反応における身体動揺特性と関節モーメントの関係  共著 バイメカニズム学会誌 2013/02
 
								- 転倒リスクの高い高齢者の静止立位姿勢制御特性  共著 理学療法の科学と研究 2013/03
 
								- 関節リウマチ患者の基本動作の評価からプログラムを立案する  共著 理学療法ジャーナル 2013/06
 
								- 高齢者の脊柱形態と静止立位中の体節別および全身重心動揺との関係  共著 日本生理人類学会誌 2014/02
 
								- 転倒防止から考える高齢者の姿勢調節能  単著 理学療法の科学と研究 2014/03
 
								- ロコモティブシンドロームと側方バランス能力の関連  単著 千葉県立保健医療大学紀要 2014/03
 
								- 後方への外乱負荷応答時における高齢者の母趾屈筋活動特性  共著 理学療法科学 2014/04
 
								- 高齢者の脊柱伸展可動域と後方ステップ着地時の身体動揺特性との関係  単著 総合リハビリテーション 2014/06
 
								- 超音波画像装置の解剖学教育への導入  単著 リハビリテーション教育研究 2014/08
 
								- 足圧中心と重心動揺の相互相関解析に基づく高齢者の静止立位姿勢制御特性  単著 理学療法科学 2015/02
 
								- 後方へのステップ着地時に不安定性を呈する高齢者の身体動揺と関節モーメント特性  共著 バイオメカニズム学会誌 2015/04
 
								- 低強度の神経筋電気刺激療法による理学療法効果  共著 運動器リハビリテーション 2015/10
 
								- ロコモティブシンドロームのスクリーニング評価指標の試み-運動単位の比較を加えて-  共著 調査研究ジャーナル 2015/10
 
								- 千葉県におけるリハビリテーション専門職の需要動態  共著 理学療法の科学と研究 2016/03
 
								- Sagittal plane spinal mobility is associated with dynamic balance ability of community-dwelling elderly people  単著 Journal of Physical Therapy Science 2017/02
 
								- 講座後のアンケート調査からみる理学療法士に対する地域住民のニーズ  共著 理学療法の科学と研究 2017/03
 
								- 介護予防教室に自発的に参加した千葉県内在住高齢者の介入前ロコモ度  共著 運動器リハビリテーション 2017/06
 
								- A successful backward step correlates with hip flexion moment of supporting limb in elderly people  単著 PLOS ONE 2018/01
 
								- 起き上がり動作における関節運動の分析  共著 理学療法科学 2018/08
 
								- A New Role in Physical Therapy, Serving as Community Health Providers in a Super-Aged Society  共著 GeriNotes 2018/10
 
								- 体幹回旋を伴う床からの起き上がり動作における関節運動の分析  共著 千葉県立保健医療大学紀要 2019/03
 
								- Age-related changes in standing ability on a foam surface based on the center-of-mass acceleration of each body segment  共著 Journal of Physical Therapy Science 2020/06
 
								- Discrimination of standing postures between young and elderly people based on center of pressure  共著 Scientific Reports 2020/10
 
								- 千葉県の高齢者のための健康づくりプログラム(ほい大健康プログラム)に関する評価  共著 千葉県立保健医療大学紀要 2021/03
 
								- ICUにおける理学療法の集中治療後症候群(PICS)対策 -当院ICUにおける早期能動的運動療法の取り組み-  共著 理学療法の科学と研究 2021/03
 
								- 術後早期に独歩を獲得し得た脊髄後索障害の1例  共著 理学療法学 2021/05
 
								- Characteristics of head center of mass sway and neck flexor activity during compensatory backward stepping in the elderly  共著 Biomedical Journal of Scientific & Technical Research 2021/09
 
								- 骨転移キャンサーボードと疼痛回避動作指導によりADLが拡大できた乳癌脊椎多発転移性骨腫瘍の1例  共著 理学療法ジャーナル 2022/02
 
								- 下垂足および足底感覚障害を有する脊髄円錐部髄内腫瘍に対し,術後早期からトレッドミル歩行練習を実施した1例 深田 亮, 古矢 丈雄, 赤塚 菜穂, 竹内 弥彦, 赤坂 朋代, 村田 淳 共著 理学療法学 2022/09
 
								多様化するニーズに応えうる理学療法士の育成制度 ー生涯学習制度についてー 小林 好信 ,  藤井 顕 ,  竹内 弥彦 共著 理学療法の科学と研究 2023/03 
								Postoperative Recovery of Gait Function at Early Phase Is Delayed in Patients with Spinal Tumors with Impairment of the Joint Position Sense in the Big Toe: A Retrospective Cohort Study./Ryo Fukata, Takeo Furuya, Yuki Shiko, Yohei Kawasaki, Mayuko Kuwata, Keita Takase, Ryosuke Tadaki, Tomoyo Akasaka, Geundong Kim, Yahiko Takeuchi/Joint Author/2023/09 
								Age-Related Changes in Inter-Joint Interactions for Global and Local Kinematics While Standing./Kimiya Fujio ,  Yahiko Takeuchi/Joint Author/IEEE transactions on neural systems and rehabilitation engineering : a publication of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society/2023/11 
								Influence of aging on the relation between head control and hip joint kinematics during crossover stepping./Yahiko Takeuchi ,  Kimiya Fujio/Joint Author/PloS one/2024/05 
							 
							
						 
					 
					
					
					
						
							
								
									 | 
									  | 
								 
							 
						
						
						
						
						
							
								- 理学療法週間における広報活動の一考察  第7回千葉県理学療法士学会 2002/02/01
 
								- 高齢者における重心移動範囲と足周囲筋活動との関係  日本人間工学会関東支部第32回大会 2002/11/29
 
								- 高齢者における足圧中心移動範囲と体幹運動の関係  第38回日本理学療法学術大会 2003/05/01
 
								- 高齢者における足圧中心移動範囲と下腿筋力の関係  第22回関東甲信越ブロック理学療法士学会 2003/10/10
 
								- 重心側方移動時における動揺特性と体幹動揺・下腿筋力の関係 -高齢者と若年者の比較から-  日本生理人類学会第50回大会 2003/10/29
 
								- 足圧中心移動時の動揺特性と下腿・足底筋活動の関係  第39回日本理学療法学術大会 2004/05/01
 
								- 高齢者における重心側方移動時の姿勢方略特性とその関連要因について  日本生理人類学会第52回大会 2004/10/01
 
								- 姿勢方略の違いによる重心側方移動時の下腿筋活動特性  第40回日本理学療法学術大会 2005/05/01
 
								- 高齢者の側方ステッピング反応における身体動揺特性と筋力の関係  第26回バイオメカニズム学術講演会 2005/10/01
 
								- 足圧中心動揺と筋力の関係から見た高齢者の側方ステップ反応特性  日本生理人類学会第54回大会 2005/10/07
 
								- 理学療法の認知度向上にむけた広報手段の検討 ~県民へのアンケート調査から~  第11回千葉県理学療法士学会 2006/02/01
 
								- 理学療法週間における公開講座のあり方に関する検討  第11回千葉県理学療法士学会 2006/02/01
 
								- The Effect of Aging on the Backward Stepping Reaction as Estimated from the Velocity of Center of Foot Pressure and Muscular Strength  The 8th International Congress of Physiological Anthropology 2006/03/01
 
								- 加速度計による高齢者の立ち直り機能評価の有用性  第41回日本理学療法学術大会 2006/10/01
 
								- 理学療法の認知度向上にむけた広報手段の検討 ~地域新聞への広告掲載の結果から~  第12回千葉県理学療法士学会 2007/02/07
 
								- 高齢者の後方ステッピング反応における足圧中心加速度と筋力の関係  第42回日本理学療法学術大会 2007/05/07
 
								- 母趾底部の機械受容感覚刺激が動的バランス指標に及ぼす影響  日本人間工学会関東支部第37回大会講演 2007/11/01
 
								- 視覚と母趾触圧覚情報が不安定肢位の足圧中心動揺特性に及ぼす影響  第49回日本人間工学会 2008/06/01
 
								- Age-dependent Differences for landing after crossover stepping  The 10th Asian confederation for physical therapy 2008/08/07
 
								- Change in the image of physical therapy due to a visit to a hospital  The 10th Asian confederation for physical therapy 2008/08/07
 
								- T字杖への荷重率の違いによる支持脚の足圧中心動揺とその関連要因  日本生理人類学会第59回大会 2008/10/01
 
								- 体幹動揺量と筋力の関係からみた高齢者の後方ステップ反応特性  第44回日本理学療法学術大会 2009/05/01
 
								- 後方ステップ反応時の下肢筋活動と足圧中心動揺特性との関係  日本人間工学会第50回記念大会 2009/06/01
 
								- クロスオーバーステップにおける足圧中心動揺と下腿筋活動の関係  日本生理人類学会第61回大会 2009/09/01
 
								- 後方ステップ動作にみられる足圧中心の逆応答特性と下肢筋活動の関係  日本生理人類学会第63回大会 2010/11/01
 
								- 電気刺激による刺激幅と電極間皮膚温度変化の関係  第46回日本理学療法学術大会 2011/05/01
 
								- 圧中心の逆応答特性と筋力の関係からみた高齢者の後方ステップ動作特性  第46回日本理学療法学術大会 2011/05/07
 
								- 高齢者の理学療法 日本理学療法士協会主催 生涯学習プログラム 2011/06/01 (公社)日本理学療法士協会
 
								- 転倒予防から考える高齢者の姿勢調節能 千葉県理学療法士会生涯学習研修会 2011/10/09 (一社)千葉県理学療法士会
 
								- 後方への補償的バランス反応における着地時の関節モーメントと身体動揺特性  第32回バイオメカニズム学会 2011/11/01
 
								- 理学療法週間における病院見学会の広報手段の検討  第17回千葉県理学療法士学会 2012/02/01
 
								- 電気刺激における周波数と皮膚温変化の関係について  第47回日本理学療法学術大会 2012/05/01
 
								- 転倒リスクの高い高齢者の静止立位時における身体動揺  第47回日本理学療法学術大会 2012/05/01
 
								- 外乱による後方ステッピング出現時の関節モーメントと身体重心動揺の特性  第47回日本理学療法学術大会 2012/05/07
 
								- 高齢者の脊柱形態・可動域と後方ステップ着地時の身体動揺特性との関係  日本人間工学会第53回大会 2012/06/01
 
								- 高齢者の理学療法 2012/06/01
 
								- 高齢者の脊柱形態と静止立位中の体節別重心動揺との関係  日本生理人類学会第67回大会 2012/11/01
 
								- 後方へのステップ着地後に不安定性を認める高齢者の身体動揺と関節モーメント特性  第33回バイオメカニズム学会 2012/12/01
 
								- 脚延長術を施行した症例における歩行時の運動学・運動力学的特徴  第18回千葉県理学療法士学会 2013/02/01
 
								- 理学療法週間推進における対象および内容の検討  第18回千葉県理学療法士学会 2013/02/01
 
								- 身体重心と足圧中心の位置関係からみた高齢者のステッピング反応特性  第48回日本理学療法学術大会 2013/05/01
 
								- 神経筋電気刺激による深部温度とパルス幅に関する研究  第48回日本理学療法学術大会 2013/05/01
 
								- 頭部重心動揺と頸部屈筋活動からみた高齢者のステップ反応特性  日本人間工学会第54回大会 2013/06/01
 
								- 理学療法臨床実習におけるインターネットを用いた情報共有・コミュニケーションシステム運用の試み  第32回関東甲信越ブロック理学療法士学会 2013/06/07
 
								- 高齢者における後方ステップの成否要因と支持脚関節モーメントの関係  第34回バイオメカニズム学会 2013/11/01
 
								- 外乱負荷応答時における高齢者の身体重心動揺と母趾外転筋活動との関係  第12回姿勢と歩行研究会 2013/11/20
 
								- 不安定肢位における高齢者の足底内在筋活動と足圧中心の動揺特性との関係  第49回日本理学療法学術大会 2014/05/01
 
								- 介護予防と理学療法士 日本理学療法士協会主催 地域包括・介護予防推進リーダー研修会 2014/10/01 (公社)日本理学療法士協会
 
								- 転子果長測定における大転子基準点‐理学療法士間の相違‐  第49回日本理学療法学術大会 2014/05/01
 
								- 高齢者における矢状面上の脊柱柔軟性と動的バランス能力との関連性  日本人間工学会第55回大会 2014/06/07
 
								- 低強度の神経筋電気刺激療法による理学療法効果  第39回日本運動療法学会 2014/06/07
 
								- 生涯学習と理学療法の専門領域 千葉県理学療法士会 新人教育プログラム研修会 2014/11/01 (一社)千葉県理学療法士会
 
								- 足圧中心と質量中心動揺の相互相関解析に基づく高齢者の静止立位制御特性  第20回千葉県理学療法士学会 2015/02/07
 
								- An effect of physical therapy that low-stimulation intensity of neuromuscular electrical stimulation(NMES) brings  World Confederation for Physical Therapy congress 2015 2015/05/07
 
								- Characteristics of joint movement during the motion of rising from a supine position  World Confederation for Physical Therapy congress 2015 2015/05/07
 
								- 地域在住高齢者における脊柱可動性と動的バランス能力との関係  第52回日本リハビリテーション医学会学術集会 2015/05/13
 
								- 高齢者の後方ステップ成否に関与する骨盤回旋角速度と重心変位量との関連性  第50回日本理学療法学術大会 2015/06/07
 
								- ロコモティブシンドロームへの理学療法効果の基礎研究-運動単位のデコンポジション解析より-  第50回日本理学療法学術大会 2015/06/07
 
								- 千葉県理学療法士会での小学校体験学習活動報告  第50回日本理学療法学術大会 2015/06/07
 
								- 地域在住高齢者を対象とした千葉県理学療法士会公益事業推進部の取組み-アンケート調査からみる理学療法士への要望及び認知度-  第50回日本理学療法学術大会 2015/06/07
 
								- ロコモティブシンドロームを防ぐ 千葉市教育委員会生涯学習研修会 2015/06/01 千葉市教育委員会
 
								- 身体分節別の重心加速度からみたバランスマット上での立位安定性の加齢変化  日本人間工学会第55回大会 2015/06/12
 
								- Relationship between the sagittal spinal spinal Alignment and the center of pressure deflection in the tandem stance in community-dwelling elderly people  The 12th International Congress of Physiological Anthropology 2015/10/01
 
								- 脊椎可動域とバランス能力からみる地域在住高齢者への6ヵ月間の運動介入効果  第2回日本地域理学療法学会学術集会 2015/12/07
 
								- 推進リーダーへのアンケート調査からみる千葉県内における予防理学療法の現状と課題  第2回日本地域理学療法学会学術集会 2015/12/07
 
								- 千葉県内予防理学療法推進のための課題と今後の展望 -Web調査を通じて-  第2回日本予防理学療法学会学術集会 2015/12/07
 
								- 介護予防事業における千葉県理学療法士会のプロボノ活動紹介~継続可能な住民主体の活動構築を目指して~  第9回千葉県地域リハビリテーションフォーラム 2016/01/07
 
								- 千葉県内予防理学療法推進のための課題と今後の展望  第9回千葉県地域リハビリテーションフォーラム 2016/01/07
 
								- 地域在住高齢者の側方向への重心制御能力には足趾把持力が関与している  第21回千葉県理学療法士学会 2016/03/07
 
								- 地域在住高齢者における体幹回旋可動域とバランス評価指標との関係性  第21回千葉県理学療法士学会 2016/03/07
 
								- 講座後のアンケート調査からみる理学療法士に対する地域在住高齢者のニーズ  第21回千葉県理学療法士学会 2016/03/07
 
								- 頭部と体幹部の立ち直り角度からみた高齢者の後方ステップ反応特性  第51回日本理学療法学術大会 2016/06/01
 
								- 介護予防と理学療法士 日本理学療法士協会 地域包括・介護予防推進リーダー導入研修会 2016/06/01 (公社)日本理学療法士協会
 
								- 地域在住高齢者における脊柱可動域の性差と歩行速度との関連性  日本人間工学会第57回大会 2016/06/12
 
								- 地域リハ活動支援事業における県行政と協働した千葉県理学療法士会の取り組み  第35回関東甲信越ブロック理学療法士学会 2016/10/01
 
								- 高齢者の脊柱形態と足位変化による足圧中心動揺比率との関連性  第15回姿勢と歩行研究会 2017/03/08
 
								- 住民主体で運営する運動教室の継続が脊柱可動域と動的バランス能力に及ぼす影響  第52回日本理学療法学術大会 2017/06/01
 
								- 地域在住女性高齢者における体幹前傾角度と歩行時の体幹動揺量との関連性  第52回日本理学療法学術大会 2017/06/01
 
								- 認知症予防運動 コグニサイズ 世界アルツハイマーデー記念講演会 2017/09/22 (公社)認知症と家族の会
 
								- ロコモティブシンドローム 千葉県保健医療従事者等研修会 2016/09/01 千葉県
 
								- 若くてもロコモのリスク~講義と実践で学ぶロコモ予防~ 千葉県保健医療従事者等研修会 2017/10/01 千葉県
 
								- 地域の通いの場を立ち上げ、運営するシニアリーダー(介護予防推進ボランティア)の実態調査  第5回日本予防理学療法学会学術大会 2018/06/08
 
								- 地域住民主体の体操教室運営(シニアリーダー体操)における活動の阻害因子について-自記式質問紙長鎖による検討-  第5回日本予防理学療法学会学術大会 2018/06/08
 
								- 支持基底面の狭小条件下における高齢者の脊柱形態と頭部動揺との関連性  日本生理人類学会第78回大会 2018/06/14
 
								- 高齢者のステップ反応出現時における圧中心の逆応答距離と股関節モーメントとの関連性  第23回日本基礎理学療法学会学術大会 2018/06/24
 
								- 地域住民による自助・互助活動への集団別支援について  第57回千葉県公衆衛生学会 2019/02/08
 
								- 支持基底面の狭小条件下における高齢者の体節別質量中心動揺の特性  第24回千葉県理学療法士学会 2019/03/08
 
								- ロコモティブシンドロームの年代別該当率と関連因子~本学大学祭におけるロコモ度測定会の結果から~  第24回千葉県理学療法士学会 2019/03/08
 
								- 高齢者の片脚立位時における身体各体節の質量中心動揺と骨盤・脊柱アライメントとの関連性  日本人間工学会第60回大会 2019/05/08
 
								- 高齢者の片脚立位姿勢における身体重心動揺と圧中心の逆応答距離との関連性  日本生理人類学会第80回大会 2019/10/08
 
								- 側方への補償的バランス反応における高齢者の頭部位置制御能の特性  第40回バイオメカニズム学術講演会 2019/10/08
 
								- Postural Alignment Contributes to Different Balance Strategies between Young and Old Adults  American Physical Therapy Association、 Combined Sections Meeting 2020 2020/03/08
 
								- 立位中の足圧中心動揺から若年者と高齢者を識別する  第25回日本基礎理学療法学会 2020/03/08
 
								- 大腿骨頸部骨折を受傷した進行癌患者に対し、理学療法実施後に原疾患治療の再開が可能となった1例  第23回日本骨粗鬆症学会 2020/11/08
 
								- 脊髄円錐部腫瘍で下肢不全麻痺を呈し股関節の反復運動を用いた運動療法で歩行を改善した1症例  第18回日本神経理学療法学術大会 2020/11/20
 
								- 高齢者の側方ステッピング反応における頸部モーメントと股関節角速度との関連性  第41回バイオメカニズム学術講演会 2020/12/01
 
								- 高齢者のクロスオーバーステップにおける支持脚股関節の運動力学特性  第25回日本基礎理学療法学会 2020/12/08
 
								- 固有感覚障害を認める脊髄腫瘍手術例では術後早期の歩行機能回復が遅延する  第25回日本基礎理学療法学会 2021/03/08
 
								- 下肢関節間協調にあらわれる立位制御の加齢変化  第26回日本基礎理学療法学会学術大会 2021/10/01
 
								- 外乱負荷時のクロスオーバーステップにおける股関節パワーとステップ長との関連性  第26回日本基礎理学療法学会学術大会 2021/10/01
 
								- 高齢者の快適歩行時における足圧中心移動速度と歩行速度との関連性 日本生理人類学会75回大会 2017/06/30
 
								- V-A ECMO患者におけるICUリハビリテーションと機能予後の検討 古川誠一郎 ,  林洋輔 ,  今井正太郎 ,  柄澤智史 ,  竹内弥彦 ,  大島拓 ,  村田淳 第35回千葉集中治療研究会 2021/01/23
 
								- 脊髄腫瘍手術例における術後早期の歩行回復遅延に固有感覚障害が影響する 深田 亮 ,  古矢 丈雄 ,  竹内 弥彦 ,  金 勤東 ,  赤坂 朋代 ,  川崎 洋平 ,  仕子 裕樹 ,  大鳥 精司 ,  村田 淳 第94回日本整形外科学会学術総会 2021/05/23
 
								- 消化器癌術前患者におけるPerformance Statusとロコモティブシンドロームの関係 大垣 貴史 ,  古矢 丈雄 ,  丸山 貴美子 ,  金 勤東 ,  大鳥 清司 ,  竹内 弥彦 ,  村田 淳 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 2021/06/23
 
								- 消化器がん術前患者のロコモ度を規定する因子の検討 丸山 貴美子 ,  古矢 丈雄 ,  金 勤東 ,  大垣 貴史 ,  川崎 洋平 ,  仕子 優樹 ,  大鳥 精司 ,  竹内 弥彦 ,  村田 淳 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会 2021/06/23
 
								- Age-related changes of intersegmental coordination in lower-limb joints during standing posture/Kimiya FUJIO, Yahiko TAKEUCHI/International Conference on Slip;Trips;Falls/2022/07/23
 
								- Relationship between hip joint power and step length in lateral stepping reaction of the elderly/Yahiko TAKEUCHI, Kimiya FUJIO/International Conference on Slip;Trips;Falls/2022/07/23
 
								- Transitional Care Competencies Common To Nurses, Social Workers, And Physical Therapists/Miyuki Ishibashi ,  Yuko Amamiya ,  Ryuko Ito ,  Taeko Saito ,  Midori Kogure ,  Yayoi Hayashi ,  Chihiro Sasaki ,  Tadakazu Kumagai ,  Kinue Kuzuta ,  Seiichiro Furukawa ,  Syoutaro Imai ,  YahikoTakeuchi ,  Yasuyuki Tanaka ,  Takae Suwabe ,  Kazue Hirano/27th East Asian Forum of Nursing Scholars/2024/03/01
 
								- 臨床実習後の表現語句の変化 -4年間の縦断 データを用いた計量テキスト分析- 大杉 紘徳 ,  安斎紗保理 ,  原田恭宏 ,  竹内弥彦 ,  深谷泰山 ,  大西忠輔 ,  烏野大 第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会 合同大会 2024/10/05
 
								- 側方への外乱により生じる頭部加速度とス テップ反応要因との関連性 竹内 弥彦 ,  山根 主信 ,  藤尾 公哉 第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会 合同大会 2024/10/05
 
								- 人工膝関節全置換術後に脊柱アライメントお よび脊柱可動性が改善した一例 但木 亮介 ,  竹内 弥彦 ,  中村 慎吾 ,  佐久間 七彩 ,  鈴木 陵祐 ,  都澤 正人 第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会 合同大会 2024/10/05
 
								- 理学療法学生の地域実習における学びの特徴 -実習レポートの計量テキスト分析から- 安齋 紗保理 ,  大杉紘徳 ,  原田恭宏 ,  竹内弥彦 ,  大西忠輔 ,  深谷泰山 ,  烏野大 第43回関東甲信越ブロック理学療法士学会・第30回千葉県理学療法学術大会 合同大会 2024/10/06
 
								- 地域在住高齢者の身体的フレイルと睡眠の質指標との関連性 竹内弥彦 ,  山根主信 ,  二宮彩子 ,  丸山あかね ,  大杉紘徳 ,  深谷泰山 ,  中尾英俊 ,  金谷さとみ 第11回日本予防理学療法学会学術大会 2024/11/09
 
								- ロコモ体操をツールに用いた「通いの場」が高齢者の健康状態や健康習慣に与える影響 丸山あかね ,  二宮彩子 ,  佐藤愛 ,  山根主信 ,  竹内弥彦 ,  大杉紘徳 ,  深谷泰山 第19回日本応用老年学会 2024/11/20
 
								- 基本チェックリスト認知症関連3項目と軽度認知障害との関連 大杉紘徳 ,  竹内弥彦 ,  山根主信 ,  深谷泰山 ,  中尾英俊 ,  丸山あかね ,  二宮彩子 日本ヘルスプロモーション理学療法学会 第14回学術集会 2024/12/10
 
								- 大学生によるスマーフォン教室が高齢者の健康状態に与える影響 山根主信 ,  四十竹美千代 ,  竹内弥彦 ,  中野元 ,  安田孝 日本健康科学学会第39回学術大会 2024/12/14
 
							 
							
						 
					 
					
					
					
					
					
					
					
				 |