Syllabus data

授業科目名
Basic Media Exercise A
学年
1Grade
単位数
2.00Credits
実務経験の有無
Have work experience
開講クォーター
semester not specified
担当教員
Shimano Yoshitaka
授業形態
授業で主に使用する言語
日本語
授業方法区分
開講キャンパス
Togane Campus
授業の到達目標及びテーマ
 1人1作の短編映像作品を習作します。チーム作業を交えて、各人が企画、監督、撮影、録音、出演、映像編集、音声編集を体験します。習作をとおして、映像と音声の演出の基礎を学びます。また、映像と音声の技術的基礎を理解すると同時に、撮影および録音機材、映像および音声編集アプリケーションの基本的な操作方法を身につけます。
 作品の演出、技術両面での評価基準を学び、制作の全プロセスを実践をとおして理解することが目的です。作品制作をおこなう基礎力を養います。
授業の概要
・サブタイトル「メディアアーツ」
・「メディア基礎演習A」と「メディア基礎演習B」を一体として実施します。セットで履修してください。
・習作のテーマは「プロセス・ドキュメント」です。
内容:「1名の登場人物が、ある行為を終えるまでの過程」を、映像と音声で表現します。上映時間は2〜3分程度とします。
方法:各人が作品の企画と絵コンテを作成し、1人1作品を監督します。撮影は4人1組で、協力して行います。監督、撮影、録音、出演の役割を交替しながら、4週間で4作品の撮影を行います。映像と音声の編集をおこなって作品を完成させます。

授業計画
1回
9月19日(木)1限
「メディア基礎演習A」1回
・ショット
サイズ、アングル、被写体の動き、カメラの動き
・編集
フレーム、カット、シーン、シークエンス、トランジション
マッチカット=マッチング、同軸上のつなぎ、カット イン アクション、時間の連続
カットアウェイ=視線によるつなぎ、イマジナリー ライン、インサート カット、時間の連続と不連続
到達目標:ショット、編集の基礎の理解
事前学習
[4h]参考作品の事前視聴
『生まれてはみたけれど』小津安二郎 1932 90分
https://www.youtube.com/watch?v=IDy4RsxDuy4
『東京画』ヴィム・ヴェンダース 1985 93分
https://videa.hu/videok/film-animacio/wim-wenders-tokyo-ga-1985-90anDxrBw7kf2RQt
『起き上がる蠍』ケネス・アンガー 1963 28分
https://www.youtube.com/watch?v=so0lW14x588
事後学習
連続授業のためなし

2回
9月19日(木)2限
「メディア基礎演習A」 2回
・参考作品の試写と分析
ショットと編集の効果の、参考作品による分析
・課題説明
テーマ「プロセスドキュメント」授業の概要を参照
条件
フィックスショットのみ、カットつなぎのみ、マッチ カットとカット アウェイ両方の使用、
表現される時間が上映時間を上回ること、イマジナリー ラインの法則の遵守、ジャンプ カットの禁止
・絵コンテの描き方
シーンNo、カットNo、サイズ、カット時間、経過時間、画面、
台詞、説明文、サウンド エフェクト、バック グラウンド ミュージックの書式
・練習課題の提示
到達目標:ショットと編集の理解深化、課題の理解、絵コンテ書法の理解
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h] 参考作品の事後視聴『タクシー・ドライバー』 マーチン・スコセッシ 1976 114分
https://vimeo.com/537687842
練習課題絵コンテ作成

3回
9月26日(木)1限
「メディア基礎演習A」3回
・撮影機材1
三脚
雲台、脚、船、水平、パン、ティルト、油圧調整
カメラ1
焦点距離、焦点、シャッタースピード
到達目標:三脚の機能、焦点距離、焦点、シャッター スピードの理解と操作方法習得
事前学習
[4h]作品企画作成
事後学習
連続授業のためなし

4回
9月26日(木)2限
「メディア基礎演習A」4回.
・撮影機材2
カメラ2
ホワイト バランス、絞り、ゲイン、録画フォーマット、テスト撮影
・練習課題絵コンテ、作品企画チェック/グループ作業
到達目標:
ホワイト バランス、絞り、ゲイン、録画フォーマットの理解と操作方法習得
絵コンテ書法と企画の深化
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]練習課題絵コンテ、作品企画修正

5回
10月3日(木)1限
「メディア基礎演習A」5回
・練習課題絵コンテによる撮影練習/グループ作業
到達目標:撮影機材操作全体の、実践をとおした習得
事前学習
[4h]練習課題撮影準備/作品絵コンテ作成
事後学習
連続授業のためなし

6回
10月3日(木)2限
「メディア基礎演習A」6回
・映像編集1
フォルダ作成、素材取り込み、プロジェクト作成、ファイル読込、タイムライン作成、クリップ配置、トリミング
・練習課題、作品絵コンテチェック/グループ作業
到達目標:映像編集の考え方、基本操作の習得、練習課題をとおした映像編集の理解深化
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]録音練習計画作成/作品絵コンテ修正

7回目
10月10日(木)1限
「メディア基礎演習A」7回
・録音機材
マイク、ポータブル レコーダー、マイクブーム、ヘッドホン、接続と設定
到達目標:録音機材機能と操作方法の理解
事前学習
[4h]録音練習準備/作品撮影計画作成
事後学習
連続授業のためなし

8回
10月10日(木)2限
「メディア基礎演習A」8回
・録音練習
・作品絵コンテ、撮影計画チェック/グループ作業
到達目標:録音機材操作の、実践をとおした修得
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]撮影録音素材チェック

9回
10月17日(木)1限
「メディア基礎演習A」9回
・映像+音声編集1
映像と音声の同期、レベル調整、環境音の操作
到達目標:音声編集の基本操作の習得、練習課題をとおした音声の機能の理解進化
事前学習
[4h]作品絵コンテ、撮影計画修正
事後学習
連続授業のためなし

10回
10月17日(木)2限
「メディア基礎演習A」10回
・撮影計画
グループ分け、スケジュール、役割分担/グループ作業
到達目標:撮影スケジュール完成
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]撮影計画完成

11回
10月24日(木)1限
「メディア基礎演習A」11回
・撮影録音1
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
[4h]役割による撮影録音準備/コンテ読込、小道具準備、ロケーション下見、演技計画、撮影録音計画など
事後学習
連続授業のためなし

12回
10月24日(木)2限
「メディア基礎演習A」12回
・撮影録音2
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]
・撮影、録音素材チェック/カット表作成/必要な場合は追加撮影録音計画作成
・制作報告書記入/役割と全体作業過程の言語化による確認と反省

13回
10月31日(木)1限
「メディア基礎演習A」13回
・撮影録音3
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
10月31日(木)2限
「メディア基礎演習A」14回
・撮影録音4
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
[4h]役割による撮影録音準備/コンテ読込、小道具準備、ロケーション下見、演技計画、撮影録音計画など
事後学習
[4h]
・撮影、録音素材チェック/カット表作成/必要な場合は追加撮影録音計画作成
・制作報告書記入/役割と全体作業過程の言語化による確認と反省

14回
11月21日(木)1限
「メディア基礎演習B」1回
・撮影録音5
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
[4h]役割による撮影録音準備/コンテ読込、小道具準備、ロケーション下見、演技計画、撮影録音計画など
事後学習
連続授業のためなし

15回
11月21日(木)2限
「メディア基礎演習B」2回
・撮影録音6
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]
・撮影、録音素材チェック/カット表作成/必要な場合は追加撮影録音計画作成
・制作報告書記入/役割と全体作業過程の言語化による確認と反省

16回
11月28日(木)1限
「メディア基礎演習B」3回
・撮影録音7
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
[4h]役割による撮影録音準備/コンテ読込、小道具準備、ロケーション下見、演技計画、撮影録音計画など
事後学習
連続授業のためなし

17回
11月28日(木)2限
「メディア基礎演習B」4回
・撮影録音8
到達目標:担当役割と共同作業の遂行
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]
・撮影、録音素材チェック/カット表作成/必要な場合は追加撮影録音計画作成
・制作報告書記入/役割と全体作業過程の言語化による確認と反省

18回
12月5日(木)1限
「メディア基礎演習B」5回
・作品編集準備
フォルダ作成/映像および音声素材のコンピューターへの取り込み/プロジェクト、シーケンス作成
到達目標:適切なフォルダ構成、プロジェクト設定、シーケンス設定の作成
事前学習
[4h]映像音声素材整理/映像編集計画作成/必要な場合は追加撮影録音準備
事後学習
連続授業のためなし

19回
12月5日(木)2限
「メディア基礎演習B」6回
・カットの配置とトリミング
到達目標:映像粗編集完成
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]編集結果の確認と検討/映像編集計画修正/制作報告書記入

20回
12月12日(木)1限
「メディア基礎演習B」7回
・タイトル作成と作品の体裁
カラーバー、黒味、メインとスタッフタイトル作成と配置
到達目標:適切な体裁とタイトルの作成
事前学習
[4h]タイトル準備/内容とレイアウト作成
事後学習
連続授業のためなし

21回
12月12日(木)2限
「メディア基礎演習B」8回
・音声ファイル追加/レベル調整
タイムライの映像クリップへの、同期した音声ファイルの追加とレベル調整
到達目標:音声と映像の同期/音声レベルの調整
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]編集結果の確認と検討/修正計画作成/制作報告書記入

22回
12月19日(木)1限
「メディア基礎演習B」9回
・映像音声編集
映像と音声の同期、非同期、環境音の追加を含めた全体の調整/音質調整
到達目標:映像と音声の一応の完成
事前学習
[4h]映像と音声を合わせた、最終的な編集計画の作成
事後学習
連続授業のためなし

23回目
12月19日(木)2限
「メディア基礎演習B」10回
・映像調整
映像の階調と色調の調整
到達目標:映像の最終調整
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]編集結果の確認と検討/制作報告書記入

24回
1月16日(木)1限
「メディア基礎演習B」11回
・最終調整
到達目標:作品の完成
事前学習
[4h]編集計画の最終確認
事後学習
連続授業のためなし

25回
1月16日(木)2限
「メディア基礎演習B」12回
・ファイル書き出し
書き出しフォーマット
到達目標:適切なファイルフォーマットによる書き出しと提出
事前学習
連続授業のためなし
事後学習
[4h]制作報告書記入、制作過程まとめ

26回
1月23日(木)1限
「メディア基礎演習B」13回
作品発表会1
到達目標:適切な作品発表の実施/自己および他者作品の適切な評価
1月23日(木)2限
「メディア基礎演習B」14回
作品発表会2
到達目標:適切な作品発表の実施/自己および他者作品の適切な評価
事前学習
[4h]制作報告書に成果、反省、課題を追加、完成/発表準備
事後学習
[4h]作品コメント作成、提出

試験及び成績評価
「メディア基礎演習A」
「授業への取り組み」25%、「作品企画」75%で評価します。
「メディア基礎演習B」
「授業への取り組み」「演出作品の映像の的確さ」「音声の的確さ」「グループにおける貢献度」を、等分に(各25%)評価します。
課題(試験やレポート等)に対するフィードバック
「メディア基礎演習A」
グループ作業活用の、学生による相互批評
「メディア基礎演習B」
制作グループ内での相互意見交換
作品発表時の学生の相互批評の共有
講義で使用するテキスト(書名・著者・出版社・ISBN・備考)
プリントを配布します。
参考文献・推薦図書
『生まれてはみたけれど』小津安二郎(松竹/1932)劇映画
『東京画』ヴィム・ヴェンダース(ドイツ/1985)ドキュメンタリー映画 など
研究室
東金キャンパス/F棟/F305
オフィスアワー
金曜日 1、2限
科目ナンバリング
学位授与方針との関連
関連ページ