研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報[R]
学歴[R]
経歴[R]
現在の職務の状況
開設後の職務の状況
学会[R]
教員審査結果[R]
研究者活動情報
研究分野[R]
研究キーワード[R]
委員歴[R]
受賞[R]
担当経験のある科目[R]
論文[R]
MISC[R]
著書[R]
講演・口頭発表等[R]
Works[R]
メディア報道[R]
学術貢献活動(フィールドワークを含む)[R]
競争的資金等の研究課題[R]
特許等[R]
その他[R]
社会貢献活動[R]
基本情報
氏名
塩出 浩和
氏名(カナ)
シオデ ヒロカズ
氏名(英語)
Shiode Hirokazu
所属
国際人文学部 国際文化学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報[R]
塩出 浩和 専任
学歴[R]
1989/04 1994/03 慶応義塾大学大学院 法学研究科 博士課程
1982/09 1983/08 香港中文大学崇基学院経済学系
1982/04 1985/03 慶応義塾大学大学院 法学研究科 修士課程
1978/04 1982/03 慶応義塾大学 法学部 政治学科
経歴[R]
1985/10 1989/01 Center for the Progress of Peoples
1991/04 1991/08 日本学術振興会
1991/09 1997/01 国際大学アジア発展研究所
2000/04 2007/03 城西国際大学 留学生別科 講師
2007/04 留学生別科 助教
全て表示する(8件)
2013/04 留学生別科 准教授
2015/04 城西国際大学 留学生別科 准教授
2019/04 語学教育センター 准教授
表示を折りたたむ
現在の職務の状況
城西国際大学 准教授 語学教育センター
開設後の職務の状況
 
学会[R]
1990/04 日本現代中国学会
1990/04 アジア政経学会
1990/09 日本国際政治学会
1998/04 日本華僑華人学会
2014/12 日本華南学会
教員審査結果[R]
 
研究者活動情報
研究分野[R]
人文・社会 地域研究
研究キーワード[R]
香港
近代中国政治史
華南
広東省
マカオ
委員歴[R]
 
受賞[R]
 
担当経験のある科目[R]
華人の社会と文化 中央大学大学院
現代中国政治入門 城西国際大学
政治学入門 城西国際大学
外国史概説 城西国際大学
国家と政治 城西国際大学
全て表示する(13件)
史学概論 城西国際大学
中国語 中央大学
世界の歴史と文化II 城西国際大学
世界の歴史と文化I 城西国際大学
世界の歴史と文化(西洋) 城西国際大学
世界の歴史と文化(東洋) 城西国際大学
エリアスタディーズB 城西国際大学
アジア史概論 城西国際大学
表示を折りたたむ
論文[R]
中国農村の政治過程 -調整期・広東省の事例- 単著 慶應義塾大学大学院 1985/03
中国調整期の人民公社組織・幹部体系 -1961年・広東における改革- 単著 『海外事情』第36巻第3号、拓殖大学海外事情研究所 1988/03
広東省における自治要求運動と県長民選 -1920~1921年- 単著 『アジア研究』第38巻第3号、アジア政経学会 1992/03
第二次広州政府期の広州市政 -特に1921年の改革について- 単著 『アジア発展研究』第1号、国際大学アジア発展研究所 1992/11
第二次広州政府期(1920~22年)の広東省議会と広東省憲法 単著 『アジア発展研究』第2号、国際大学アジア発展研究所 1994/11
全て表示する(22件)
Development of Representative Government in Modern China -Focusing on Local Reforms in Guangdong in the Early 1920s- 単著 RIAD Bulletin, No.3, 国際大学アジア発展研究所 1995/03
The Role of Macau, HongKong and Canton in the Political Development of China during the Early 1920s 単著 Japan and the Pearl River Delta, University of Macau 1995/11
近代中国における都市自治 単著 『マイダーン』第30号、国際大学中東研究所 1997/03
第二次広州政権とマカオ問題 単著 『法学政治学論究』第33号、慶應義塾大学大学院法学研究科 1997/06
香港澳門回収と中国 単著 『地域文化研究』第2号、地域文化研究会 1997/12
Asia Pacific Region and China after Reversion of Hong Kong 単著 私学振興財団学術研究振興資金研究プロジェクト「アジア太平洋地域における地域統合 -国境を越える経済活動と新しい安全保障の枠組み-」(研究代表者:国際大学研究所長、レシェク・ブシンンスキー) 1998/03
広東商団事件 -第三次広州政権と市民的自治の分裂 単著 『東洋学報』第81巻第2号、東洋文庫 1999/09
Asia Pacific Region and China after Reversion of HongKong and Macau 単著 The 4th International Symposium on Japanese and Macau Studies, Macau: Publications Center, University of Macau 2000/12
広州における国会 -一九二〇年六月~二二年八月- 単著 『法学研究』、慶應義塾大学 2002/01
カジノによる地域経済活性化 -マカオの事例に学ぶ- 単著 城西国際大学中国文化研究センター 2005/03
香港における日本の敗戦とその意味 単著 『地域文化研究』、地域文化学会 2005/12
中国政治の中長期展望 共著 城西国際大学中国文化研究センター 2007/03
特律するマカオ 単著 科学研究費補助金プロジェクト「華南地域社会の歴史的淵源と現在」(基盤研究(C)課題番号19510245、研究代表:谷垣真理子(東京大学)) 2009/03
マカオ反離保運動 ― 「親密圏」における政治的抗議 単著 アジア政経学会『アジア研究』第63巻第1号 2017/01
双子特別行政区の20年 単著 『現代中国』第92巻 2018/09
港珠澳大橋 -三つの「体制」をつなぐメガリージョンプロジェクト- 単著 交通経済研究所『運輸と経済』第78巻第10号 2018/10
多様性に向かうマカオ 単著 日本華南学会『華南研究』第5号 2019/12
表示を折りたたむ
MISC[R]
致公堂重訂新章要義 『中国国民党史資料研究会通訊』第2号、慶應義塾大学地域研究センター中国国民党史資料研究会 1992/05
P.A.コーエン著、佐藤慎一訳『知の帝国主義 -オリエンタリズムと中国像-』 単著 『国際大学アジア発展研究所ニューズレター』第1号 1992/08
塚本元著『中国における国家建設の試み -湖南1919~1921年』 単著 『アジア研究』第41巻第4号、アジア政経学会 1995/08
アジア経済の一体化と日本 -中国系経済の役割に注目して 宮里政玄編『アジア・太平洋における国際協力 -日本の役割-』、三嶺書房 1998/01
深町英夫著『近代中国における政党・社会・国家 -中国国民党の形成過程-』 単著 『アジア研究』第46巻第1号、アジア政経学会 2000/05
全て表示する(53件)
アジア女性神学の軌跡とひとつの到達点 –黄慧貞の著作(Wai-Ching Angela Wong, “The Poor Woman”: A Critical Analysis Theology and Contemporary Fiction by Women. Peter Lang, New York, 2002, 176pp.)に寄せて- 単著 『環太平洋女性学研究会会誌「RIM」』第5巻第2号、学校法人城西大学国際文化教育センター 2003/09
趙和曼著『少数民族華僑華人研究』 単著 『華僑華人研究』第3号、日本華僑華人学会 2006/11
『環太平洋女性学研究会会誌「RIM」』第5巻第2号、学校法人城西大学国際文化教育センター 単著 『華僑華人研究』第3号、日本華僑華人学会 2006/11
久末亮一著『評伝 王増祥 台湾・日本・香港を生きた、ある華人実業家の近現代史』 単著 『華僑華人研究』第5号、日本華僑華人学会 2008/11
原不二夫著『未完に終わった国際協力 -マラヤ共産党と兄弟党』 単著 『華僑華人研究』第6号、日本華僑華人学会 2009/11
内藤理佳著『ポルトガルがマカオに残した記憶と遺産 - 「マカエンセ」という人々』 単著 『華僑華人研究』第12号、pp.73-75 2015/11
マカオは今(30)二重忠誠問題、カジノ減収下のマカオ拡大 単著 霞山会『東亜』No.581,2015年11月号 2015/11
外交と高速鉄道で経済を下支え 単著 『東亜』No.583、2016年1月号、霞山会 2016/01
日本に片思い、広東へは押しかけ女房・ 単著 『東亜』No.585、2106年3月号。 2016/03
珠江デルタの交通革命 マカオ・ライトレール、港珠澳大橋、プレジャーポート自由行 単著 『東亜』587号、霞山会、2016年5月。 2016/05
立法会選挙法改正案と地域間海上救難協力 単著 『東亜』No.589、霞山会、2016年7月号。 2016/07
立法会選挙法改正案、立法会に提出 単著 『東亜』No.591、霞山会、2016年9月号。 2016/09
若手民主政治家のマカオ観 単著 『東亜』No.593、霞山会、2016年11月号。 2017/01
中葡論壇第5回閣僚級会議と不況下の出稼ぎ労働者 単著 『東亜』No.595、霞山会、2017年1月号。 2017/01
マカオは今(38)春節景気で一息、宗教都市マカオの一側面 単著 『東亜』No.597、霞山会、2017年3月号 2017/03
立法会議員選挙に向けて 単著 『東亜』No.599、霞山会、2017年5月号 2017/05
香港返還20年・マカオ返還18年 ― 何が変化したか ― 単著 『東亜』No.601、霞山会、2017年7月号 2017/07
民主派議員への圧迫・交通革命の進展 単著 『東亜』No609,霞山会,2018年3月号 2018/03
粤港澳大湾区と珠江右岸の未来 単著 霞山会『東亜』 No.615, 2018年9月号 2018/09
「国家安全」に邁進、すすむ三竃島研究 単著 『東亜』第617号、2018年11月号 2018/11
港珠澳大橋の開通、マカオ・珠海経済の将来 単著 『東亜』第619号、2019年1月号 2019/01
「粤港澳大灣區」という蜃気楼 単著 『東亜』第623号、2019年5月(霞山会) 2019/05
マカオから見た香港デモと「一国二制度」 単著 外務省『外交』2019年10月号 2019/10
第5期行政長官に賀一誠氏・マカオから見る香港デモ 単著 『東亜』No.629、霞山会、2019年11月号 2019/11
ライトレールがようやく開通、カジノは日本へ 単著 霞山会『東亜』2020年1月号 2020/02
賀一誠内閣の成立、返還20周年 単著 『東亜』第633号、2020年3月 2020/03
改めてマカオ「維護国家安全法」を読む 単著 『東亜』2020年9月号 2020/09
祝祭都市マカオ その一 単著 『東亜』2020年11月号 2020/11
祝祭都市マカオ その二 単著 『東亜』2021年1月号 2021/01
政団からマカオ社会を考える 単著 『東亜』2021年3月号 2021/03
政団からマカオ社会を考える その二 単著 『東亜』2021年5月号 2021/05
ナルコティック・マカオ 単著 『東亜』2021年7月号 2021/07
漢方薬はマカオを救うか 単著 『東亜』2021年9月号 2021/09
マカオ特区、第7期立法会選挙 単著 『東亜』2021年11号 2021/11
カジノの見直しと深度合作区 単著 『東亜』2022年1月号 2022/01
マカオの弱さと「利用価値・生存条件」 単著 『東亜』2022年3月号 2022/03
マカオは今(vol.70)マカオゲーミング産業の社会的費用と競争力
霞山会 単著 『東亜』 2022/07
マカオは今(vol.69)カジノ法改正でゲーミング経済からの脱却か?
単著 2022/07
「〈マカオは今〉71 オミクロンで準ロックダウン」 単著 『東亜』2022年9月号 2022/09
マカオは今 72 特別行政区の「外交」活動 塩出浩和 単著 『東亜』 2022/11
マカオは今(vol.73)長期的視点から葡中関係を考える
霞山会 単著 『東亜』 2023/01
広東・香港・マカオ、拡大ベイエリアの交通網整備 単著 東亜 2023/09
マカオは今78 大湾区という祝祭 単著 東亜 2023年11月号 2023/11
「立法変通権」という魔法の杖でマカオ市民は安心できるか 霞山会 単著 東亜 2024/01
大湾区は「変通」を超えた「融合」に向かうのか 塩出浩和 単著 東亜 2024/03
マカオにおけるカジノの社会的費用対策 塩出浩和 単著 東亜 2024/05
カジノ・モノカルチャーと労働力不足のもたらす歪み 塩出浩和 単著 東亜 2024/07
都市の更新と拡張進むマカオ 塩出浩和 単著 東亜 2024/09
表示を折りたたむ
著書[R]
日語函授講座 共著 テンポラリーセンター香港 1987/08
港日関係之回顧与前瞻 共著 港日関係之回顧与前瞻 1988/06
Japanese Investment in Southeast Asia -Three Malaysian Case Studies- 単著 Center for the Progress of Peoples, HongKong 1989/10
Suria Terbenam Jua -Ajaran "Pandang ke Timur"- 共著 INSAN Malaysia, Kuala Lumpur 1992/10
Proceedings of RIAD International Symposium 1992 -Japan's Expected Role in the Post-Cold War Era: Seen from Southeast Asian Perspective- 編者(編著者) 国際大学アジア発展研究所 1993/09
全て表示する(16件)
Growth Triangles in Asia -A New Approach to Regional Economic Cooperation- 共著 Oxford University Press, HongKong 1994/09
アジアの選択 -競争より協調を、敵意よりも信頼を- 共著 サイマル出版会 1995/01
Growth Triangles in Asia -A New Approach to Regional Economic Cooperation-, second edition 共著 Oxford University Press, HongKong 1998/11
中国近代の国家と社会 -地域社会・地域エリート・地方行政- 共著 日本上海史研究会 1999/03
もっと知りたい香港 第二版 共著 弘文堂 1999/05
可能性としてのマカオ 曖昧都市の位相 単著 亜紀書房 1999/11
アジア太平洋圏における人の移動と文化交流 編者(編著者) 学校法人城西大学国際文化教育センター 2003/09
民国後期中国国民党政権の研究 共著 中央大学出版部 2005/03
中華民国の模索と苦境 1928-1949 共著 中央大学出版部 2010/03
変容する華南と華人ネットワークの現在 共編者( 共編著者) 風響社 2014/02
倉田徹編 香港の過去・現在・未来 東アジアのフロンティア 共著 勉誠出版 2019/05
表示を折りたたむ
講演・口頭発表等[R]
倉田徹『中国返還後の香港』(名古屋大学出版会、2009年)を評する 第39回広東研究会(都市センターホテル) 2010/06/12
小さな親密圏における政治的抗議 2014年マカオの反離補運動 2015年度アジア政経学会全国大会(立教大学) 2015/06/13
政団からみたマカオ社会 ―特別行政区の可能性と限界― 地域文化学会 オンライン開催 2021/04/10
マカオ特別行政区における中国伝統医学の制度化 神阪京華僑口述記録研究会 2021/11/06
久保亨・瀧下彩子編『戦前日本の華中・華南調査』、東洋文庫、2021年、について 東洋文庫中国近代史研究会 2021/11/28
全て表示する(12件)
国家安全優先下のマカオ 塩出浩和 華人硏(大阪) 2022/09/03 華人硏
マカオにおける国家安全政策 大阪華人研 2022/09/03 大阪華人研
マカオにおける国家安全法政策 塩出浩和 日本現代中国学会 2022/10/23 日本現代中国学会
マカオの対ポルトガル語使用諸国外交 神戸華僑歴史博物館華人口述歴史研究会 2022/12/03 神戸華僑歴史博物館
中国葡語諸国経済貿易合作論壇の活動 日本華南学会研究大会 2022/12/18 日本華南学会
中国の対ポルトガル語使用諸国外交におけるマカオ 日本華南学会 2022/12/18
粤港澳大湾区における専門資格の越境認証と人の移動 神阪京華僑口述記録研究会 2024/02/03 神阪京華僑口述記録研究会
表示を折りたたむ
Works[R]
 
メディア報道[R]
2015/05/15 TBSテレビ 「世界遺産マカオ歴史地区」 テレビ番組監修「世界遺産マカオ歴史地区」(TBSテレビ)
2014/06/05 千葉テレビ 「台湾紀行」 千葉テレビコメンテイター
学術貢献活動(フィールドワークを含む)[R]
2010/08/09 東南アジアと中国南部における華人とポルトガル人のネットワークについての研究の現地調査
競争的資金等の研究課題[R]
北東アジアから東南アジアを結ぶ華人ネットワークの研究(課題番号21310155)
特許等[R]
 
その他[R]
香港関係基本図書ウオント・リスト 1997/03
香港返還まであと一年 繁栄と安定は続くのか 1996/07
致公堂重訂新章要義について 1991/05
経済優位のおごりアジアの不信感に 1989/06
第二の革命後の社会 -中国- 1989/07
全て表示する(8件)
慶應義塾大学図書館(三田)所蔵中国国民党関係文献目録③ 1991/09
慶應義塾大学図書館(三田)所蔵中国国民党関係文献目録② 1990/08
慶應義塾大学図書館(三田)所蔵中国国民党関係文献目録① 1990/03
表示を折りたたむ
社会貢献活動[R]