研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報[R]
学歴[R]
経歴[R]
現在の職務の状況
開設後の職務の状況
学会[R]
教員審査結果[R]
研究者活動情報
研究分野[R]
研究キーワード[R]
委員歴[R]
受賞[R]
担当経験のある科目[R]
論文[R]
MISC[R]
著書[R]
講演・口頭発表等[R]
Works[R]
メディア報道[R]
学術貢献活動(フィールドワークを含む)[R]
競争的資金等の研究課題[R]
特許等[R]
その他[R]
社会貢献活動[R]
基本情報
氏名
佐野 智子
氏名(カナ)
サノ トモコ
氏名(英語)
Sano Tomoko
所属
福祉総合学部 福祉総合学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報[R]
佐野 智子
学歴[R]
2010/04 2016/03 桜美林大学大学院 老年学研究科 老年学専攻博士後期課程
1998/04 2002/03 青山学院大学大学院 文学研究科 心理学専攻博士後期課程
1996/04 1998/03 青山学院大学大学院 文学研究科 心理学専攻博士前期課程
1992/04 1996/03 青山学院大学 文学部 教育学科
経歴[R]
2002/04 2005/03 青山学院大学 心理学科 助手
2007/04 2012/03 星美学園短期大学 幼児保育学科 専任講師
2012/04 城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科 准教授
2020/04 城西国際大学 福祉総合学部福祉総合学科 教授(現在に至る)
2021/04 城西国際大学 水田記念図書館長(代行)
全て表示する(6件)
2021/04 城西国際大学 水田美術館長(代行)
表示を折りたたむ
現在の職務の状況
 
開設後の職務の状況
 
学会[R]
1996/04 日本心理学会
1999/04 日本心理臨床学会
2012/04 日本老年社会科学会
教員審査結果[R]
 
研究者活動情報
研究分野[R]
 
研究キーワード[R]
臨床心理学
聴覚心理学
発達心理学
委員歴[R]
 
受賞[R]
 
担当経験のある科目[R]
 
論文[R]
デンマークの高齢者に対する難聴対策と日本の課題ー聞こえのボランティアによる高齢者ピアサポートの重要性 共著 応用老年学 2022/08
How do people disclose their mild-to-moderate hearing loss?/Katsuya and Sano/Joint Author/
Japanese Psychological Research
/2021/10
日本における難聴者支援の課題ーオーストラリアの難聴者支援システムの紹介と産官学民連携の重要性 共著 応用老年学 2021/08
災害時の母子支援 城西国際大学ができること 共著 城西国際大学紀要,第27巻8号、125-136. 2019/03
絵本による福祉的地域振興可能性の検討 共著 城西国際大学紀要,第27巻第3号,21-34. 2019/03
全て表示する(15件)
加齢性難聴の早期発見に向けた指こすり・指タップ音聴取検査の妥当性の検討 共著 佐野智子・森田恵子・奥山陽子・伊藤直子・長田久雄 日本公衆衛生雑誌 第65巻第6号,P.288~P.299 (査読あり) 2018/06
福祉関連絵本データベース化の試み 共著 城西国際大学紀要,第26巻第3号(福祉総合学部),p103-118 2018/03
地域在住高齢者の難聴の自覚と受診との関連 共著 桜美林大学大学院研究紀要,老年学雑誌,第7号,17-30. 2017/03
老年心理学の最前線③高齢者の感覚の特徴 共著 老年精神医学雑誌,26(3),305-317 2015/03
加齢性難聴への心理学的アプローチの必要性 自覚しにくさと受診困難をめぐって 共著 メディカル・サイエンス・ダイジェスト,第42巻第4号,10-12. 2016/04
福祉総合学部における英語教育の強化に関する予備的研究 英語教育の現状分析と保育英語導入の検討 共著 城西国際大学紀要,第24巻第3号,29-47. 2016/03
ルーブリック版実習評価尺度の開発 共著 城西国際大学紀要,第24巻第3号,17-28. 2016/03
難聴高齢者とのコミュニケーション ーICFモデルの視点からー 共著 城西国際大学紀要,第23巻,第3号,41-61. 2015/03
一般病院看護師による高齢患者の聴覚機能評価の実態 共著 老年学雑誌 第4号 2014/03
難聴高齢者とのコミュニケーションに関する予備的研究 大学生が考えるコミュニケーションの工夫 単著 星美学園短期大学紀要,研究論叢44 2012/03
表示を折りたたむ
MISC[R]
 
著書[R]
老年学を学ぶ 分担執筆 桜美林大学出版会 2021/12
難聴者と中途失聴者の心理学 聞こえにくさをかかえて生きる 共著 かもがわ出版 2020/07
対人関係を通しての自己理解ワークブック ひとのこころとふれあう私 共著 培風館 2013/06
幼児教育と保育のための発達心理学 共著 建帛社 2012/04
講演・口頭発表等[R]
「きこえカフェ」の有用性と課題-オンラインによる難聴者・聴覚障害者の自助グループの検討 佐野智子・勝谷紀子 日本特殊教育学会第60回大会 2022/09/17
漫画における聴覚障害者の描写の検討 勝谷紀子・佐野智子 日本特殊教育学会第60回大会 2022/09/17 日本特殊教育学会
コミュニケーション時のマスク着用と難聴者への態度の関係 勝谷紀子・佐野智子 日本心理学会第86回大会 日本心理学会
子どもおよび若年者の難聴・聞き取り困難への支援 日本心理学会第86回大会 日本心理学会
難聴・聞き取り困難への支援 アフターコロナをみすえて 日本心理学会第85回大会 日本心理学会
全て表示する(29件)
難聴高齢者とのコミュニケーションに関する予備的研究 日本心理学会第76回大会 2012/09/11
The status quo of how well the nurses in general hospitals grasp the hearing abilities of the elderly clients 20th International Association of Gerontology and Geriatrics(IAGG) World Congress 2013/06/25
高齢者の難聴自覚と受診との関連―客観的指標と主観的指標の比較から 日本心理学会第77回大会 2013/09/19
聴力検査を拒否する高齢者の実態 第72回日本公衆衛生学会総会 2013/11/21
指こすり音聴取検査の検討 加齢性難聴のスクリーニング可能性について 日本老年社会科学会第56回大会 2014/06/08
フィジカルアセスメントへ指こすり・指タップ音検査導入のための妥当性の検討 日本看護学教育学会 第27回学術集会 2017/08/01
看護師の難聴高齢患者への対応に関する自己評価 ―患者へ説明することへの自信― 日本老年看護学会第20回学術集会 2015/06/13
高齢入院患者が捉えている看護師とのコミュニケーションの問題と期待 日本老年看護学会第21回学術集会,P162 2016/07/22
高齢入院患者が捉えている看護師とのコミュニケーションの問題と期待 日本老年看護学会第21回学術集会 2016/07/24
The pathway of help-seeking for age-related hearing loss The 31st International Congress of Psychology 2016/07/29
指こすり・指タップ音検査の検討 高齢者によるセルフチェックの可能性 日本公衆衛生学会 第76回大会 2017/11/01
高齢者の精神的健康と時間的展望との関連 加齢性難聴を対象として 日本老年社会科学会 第60回大会 2018/06/01
指こすり・指タップ音聴取検査の他者評価と自己評価との関連 日本公衆衛生学会 第77回大会 2018/10/01
難聴への合理的配慮 高齢者を対象とした研究から見えてきたこと 日本心理学会第83回大会 2019/09/12
デンマークにおける難聴の研究・福祉の現状と日本の課題 研究施設の視察・難聴高齢者へのインタビュー結果から 第14回日本応用老年学会大会 2019/10/19
若年高齢者を対象とした指こすり・指タップ音聴取検査の検討 日本公衆衛生学会第78回大会 2019/10/25
難聴者・中途失聴者の心理学:聞こえにくさをかかえて生きる 日本心理学会第84回大会 2020年9月8日~11月2日オンライン開催 2020/09/08
難聴者における偏見・差別経験の実態について 第58回日本特殊教育学会 2020/09/19
多様な難聴者・中途失聴者への支援のあり方を考える 第58回日本特殊教育学会 自主シンポジウム(オンライン開催) 2020/09/19
日本における難聴者への社会的サポートの課題:オーストラリアと比較して 第15回日本応用老年学会大会 2020/10/03
全国自治体における高齢者の難聴対策に関する実態調査 第79回日本公衆衛生学会総会(オンライン開催:2020年10月20日~10月22日) 2020/10/20
難聴・聞き取り困難者をつなぐ「きこえカフェ」の実践 勝谷紀子・佐野智子 日本特殊教育学会第59回大会 2021/09/18 日本特殊教育学会
難聴者・中途失聴者の心理学:きこえにくさをかかえて生きる 日本心理学会第84回大会 日本心理学会
多様な難聴者・中途失聴者への支援の在り方を考える 日本特殊教育学会第58回大会 日本特殊教育学会
表示を折りたたむ
Works[R]
 
メディア報道[R]
 
学術貢献活動(フィールドワークを含む)[R]
2021/04/01 2026/03/31 子ども人口減「地方型(千葉山武郡市)」と子ども人口増「都市型(東京千代田区)」子育ての比較による【地域活性を志向した子育て支援モデル】
2020/12/01 2021/12/31 東金市における外国人妊産婦支援のためのコミュニケーションの実態調査と支援ツールの作成を通した実践的教育の効果
2020/02/10 オーストラリアにおける難聴対策の現状視察
2014/12/18 難聴高齢者へのインタビュー
2013/02/01 地域在住高齢者の難聴調査
競争的資金等の研究課題[R]
高齢難聴患者への対処行動を支援するための患者・看護師への研修の開発 科学研究費補助金
聴覚障害者への偏見を変容する要因の検討と介入実践の効果
絵本データベースの作成 福祉関連絵本を対象として 学長所管研究助成金
福祉総合学部における英語教育の強化に関する予備的研究 英語教育の現状分析と保育英語導入の検討 学長所管研究奨励金
福祉文化環境研修(海外) 日本学生支援機構
全て表示する(8件)
地域住民を対象とした耳の健康教育プログラムの開発 科学研究費補助金
加齢性難聴者の難聴ストラテジーと精神的健康に関する研究 科学研究費補助金
ルーブリック版実習評価尺度の開発 学長所管研究奨励金
表示を折りたたむ
特許等[R]
 
その他[R]
 
社会貢献活動[R]
2019/12/21 難聴予防
2019/11/09 ストレスマネジメント
2019/09/04 自治体機能強化支援講座 加齢性難聴の理解と対応
2018/12/08 ストレスマネジメント
2018/06/30 加齢性難聴のセルフチェック
全て表示する(7件)
2013/09/19 軽度難聴高齢者とメンタルヘルス
2013/02/26 親子の「こころのスキルアップ」
表示を折りたたむ