Researcher Information
Researcher Basic Information
Researcher Information
Academic Background
Career
Current Work Situation
Work Situation After Establishment of College
Academic Society and Social Activity
Teacher Examination Outcome
Researcher Activity Information
Field of Research
Research Keyword
Committee Career
Reward
Teaching Experiences
Academic Thesis
MISC
Bibliography
Conference
Works
Media Coverage
Academic contribution(Includes fieldwork)
Competitive research funds
Patents
Other
Social Contribution
Basic information
Name
Shingaki Tomoteru
Belonging department
Occupation name
researchmap researcher code
researchmap agency
Researcher Basic Information
Researcher Information
新垣 知輝
Academic Background
1994/04 1999/03 東京大学大学院 薬学系研究科
1990/04 1994/03 東京大学 薬学部
Career
1999/04 2004/03 広島大学 薬学部
2004/04 2013/03 城西国際大学 薬学部 講師
2013/04 城西国際大学 薬学部 准教授
Current Work Situation
 
Work Situation After Establishment of College
 
Academic Society and Social Activity
 
Teacher Examination Outcome
 
Researcher Activity Information
Field of Research
 
Research Keyword
翻訳
無細胞
分析
Committee Career
 
Reward
 
Teaching Experiences
Pharmaceutical Integrated Practice and Graduation Examination/Josai International University
Pharmaceutical Integrated Practice and Graduation Examination/Josai International University
Medicine Radiochemistry/Josai International University
?/Josai International University
Practice for Organic Chemical Structure Analysis/Josai International University
Show All(13 Line)
Experiment-Training on Basic Pharmaceutical Sciences/Josai International University
Experiment-Training on Chemistry II/Josai International University
Experiment-Training on Chemistry/Josai International University
Analytical Sciences II/Josai International University
Analytical Sciences I/Josai International University
分析科学A/Josai International University
Analytical Chemistry Seminar/Josai International University
Analytical Chemistry II/Josai International University
Collapse The View
Academic Thesis
Improvement of translation efficiency in an Escherichia coli cell-free protein system using cysteine 共著 Protein Expression and Purification 2011/02
薬学教育モデル・コアカリキュラムに準拠した六年制薬学教育における学生の達成感に関する自己評価の一例 共著 YAKUGAKU ZASSHI 2013/01
Methylene chain ruler for evaluating the regioselectivity of a substrate-recognising oxidation catalyst 共著 Chemical Communications 2019/06
城西国際大学薬学部の教育課程における「臨床マインド教育」の導入が1年次生に及ぼす影響 共著 城西国際大学紀要 2020/03
MISC
 
Bibliography
---/Coeditor/2019/04
/Multiple author/2022/04/9784567257121
Conference
低分子による蛋白質合成及びその折り畳みへの影響の検討 岡山大学 2010/09/30
Small Molecule Effect on translation and Protein Folding in an Escherichia coli Cell-Free Translation System 神戸ポートアイランド 2010/12/09
低分子による蛋白質合成及びその折り畳みへの影響の検討 静岡 2011/03/30
無細胞蛋白質合成系におけるD-アミノ酸導入の検討 大山ロイヤルホテル 2011/09/01
無細胞蛋白質合成系におけるD-アミノ酸の導入効率の検討 兵庫県立大学書写記念会館 2011/11/16
Show All(36 Line)
Development of Detection method for D-Amino Acid Incorporation during in an Escherichia coli Cell-Free Translation System パシフィコ横浜 2011/12/13
蛋白質合成におけるD-アミノ酸の取り込みの検出 北海道大学 2012/03/29
大腸菌由来の無細胞蛋白質合成系における低分子化合物の影響の検討 パシフィコ横浜 2013/03/28
大腸菌由来の無細胞蛋白質合成系におけるSmpB発現の影響 熊本大学 2014/03/28
The effect of the expression of SmpB in an Escherichia coli cell-free protein synthesis パシフィコ横浜 2014/11/27
大腸菌由来の無細胞蛋白質合成系におけるリボソームレスキュー因子発現の影響 神戸 2015/03/28
pURE-1プラスミドを用いた大腸菌無細胞蛋白質合成系におけるSmpB及びYaeJの発現系の確立 理研横浜キャンパス 2015/10/13
pURE-1プラスミドを用いた大腸菌無細胞蛋白質合成系におけるSmpB及びYaeJの発現系の確立 パシフィコ横浜 2016/03/29
大腸菌無細胞蛋白質合成系におけるArfA及びYaeJの低分子による影響 岩手 ゆこたんの森 2016/10/06
ルバーブ(食用ダイオウ)の抗菌物質探索における無細胞タンパク質合成系の有用性の検討 東京大学柏図書館内メディアホール 2017/11/27
大腸菌由来無細胞蛋白質合成系にアミン類が及ぼす影響の検討 金沢 もてなしドーム地下イベント広場 2018/03/26
大腸菌由来無細胞蛋白質合成系によるArfA及びArfB発現に低分子化合物が及ぼす影響 金沢 もてなしドーム地下イベント広場 2018/03/26
ルバーブ(食用ダイオウ)の抗菌物質探索における無細胞蛋白質合成系の有用性の検討 金沢 もてなしドーム地下イベント広場 2018/03/26
大腸菌由来無細胞蛋白質合成系にカルボン酸類が及ぼす影響の検討 日本薬学会第139年会 2019/03/22
複素環化合物によるタンパク質合成への影響の基礎的検討 第14回無細胞生命科学研究会 2019/11/11
無細胞タンパク質合成系における複素環化合物の影響の検討 日本薬学会第140年会 2020/03/22
Fact-finding survey of the utilization of electronic devices of pharmaceutical students at remote lectures/2021/03/27
The Effect of 2, 6-disubstituted pyridines on cell-free protein synthesis/2022/03/26
人工タンパク質創製手法を用いた新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)エピトープのαヘリックス・βストランドフレームワークでの呈示 日本動物学会 第 75 回 関東支部大会 2023/03/18
ヌタウナギ科の乳酸脱水素酵素アイソザイムの分析 日本動物学会 第 75 回 関東支部大会 2023/03/18
ジャコウネコがつくるコピルアックコーヒーの官能性試験とその成分分析 日本動物学会 第 75 回 関東支部大会 2023/03/18
Attempts to transform from teaching lecture to learning lesson and lesson analysis by ARCS model/2023/03/28
進化医学の視点から考えるヒトの疾患メカニズム:円口類の乳酸脱水素酵素アイソザイム・心臓組織・ヌタの知見 第23回マリンバイオテクノロジー学会大会 2023/05/28
援助要請訓練を目的とした新規エデュテイメント教材の薬学部生への適用 第8回日本薬学教育学会大会 2023/08/20
進化医学の視点から考える感染症・遺伝子疾患・心疾患の新しい治療薬の開発 第7回日本ワンヘルスサイエンス学会 2023/09/09
Development of learning program incorporating elements of gamification for remedial education/2023/09/17
Development of e-learning materials that express mathematical formulas in Japanese to enhance qualitative understanding/2024/03/02
脊椎動物クロヌタウナギの3種4つの心臓と呼吸器velumについて:進化医学の視点からの考察 第34回生物試料分析科学会年次学術集会 2024/03/24
ルバーブ(食用ダイオウ)の収穫時期によるシュウ酸量の変動 第34回生物試料分析科学会年次学術集会 2024/03/24
コピルアックの成分(Chlorogenic acid, Caffeine, Caffeic acid)の新規HPLC分析法の検討と、豆の種類によるその成分の違い 第34回生物試料分析科学会年次学術集会 2024/03/24
Application of new edutainment materials for help request training to first-year students/2024/03/29
Collapse The View
Works
 
Media Coverage
 
Academic contribution(Includes fieldwork)
 
Competitive research funds
 
Patents
 
Other
第1種放射線取扱主任者 2012/10
Social Contribution
2019/08/08 自分たちの地域の医療環境を知ろうプロジェクト