研究者情報
研究者基礎情報
研究者情報[R]
学歴[R]
経歴[R]
現在の職務の状況
開設後の職務の状況
学会[R]
教員審査結果[R]
研究者活動情報
研究分野[R]
研究キーワード[R]
委員歴[R]
受賞[R]
担当経験のある科目[R]
論文[R]
MISC[R]
著書[R]
講演・口頭発表等[R]
Works[R]
メディア報道[R]
学術貢献活動(フィールドワークを含む)[R]
競争的資金等の研究課題[R]
特許等[R]
その他[R]
社会貢献活動[R]
基本情報
氏名
目時 修
氏名(カナ)
メトキ オサム
氏名(英語)
Metoki Osamu
所属
経営情報学部 総合経営学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
研究者基礎情報
研究者情報[R]
目時 修
学歴[R]
2013/04 2019/09 千葉大学大学院 人文科学研究科博士後期課程
2011/04 2013/03 千葉大学大学院 教育学研究科修士課程
1982/04 1986/03 国士舘大学 政経学部
1979/04 1982/03 能代市立 能代商業高等学校
経歴[R]
1986/04 1993/03 東京学館船橋高等学校 教諭
1993/04 1995/03 能代市立能代商業高等学校 教諭
1995/04 2000/03 千葉県立一宮商業高等学校 教諭
2000/04 2007/03 千葉県立東金商業高等学校 教諭
2007/04 2011/03 千葉県立鶴舞桜が丘高等学校 教諭
全て表示する(12件)
2011/04 2015/12 千葉県立千葉聾学校 教諭
2016/01 2017/03 あしなが育英会 会計課長 事務局長
2017/04 2018/03 東京福祉大学 教育学部 専任講師
2018/04 2024/03 城西国際大学 経営情報学部 総合経営学科 准教授
2023/04 川村学園女子大学 教育学部 非常勤講師
2024/04 尚美学園大学 スポーツマネジメント学部 非常勤講師
2024/04 城西国際大学 経営情報学部 総合経営学科 教授
表示を折りたたむ
現在の職務の状況
 
開設後の職務の状況
 
学会[R]
 
教員審査結果[R]
 
研究者活動情報
研究分野[R]
 
研究キーワード[R]
 
委員歴[R]
 
受賞[R]
 
担当経験のある科目[R]
 
論文[R]
構成主義パラダイムと商業教育 単著 『公共学研究』第10巻第1号,千葉大学公共学会,pp.180-203 2014/03
構成主義パラダイムと高校生のホープついて 単著 『千葉大学人文社会科学研究』第29号,pp.125-139 2014/09
聾学校の教育課程編成に関する課題と取組 単著 『千葉大学人文公共学府論集』第35号,pp.21-43 2017/09
聾学校高等部生徒の言語習得における情意面の影響 単著 『千葉大学人文公共学府論集』第36号,pp.152-167 2018/03
教育課程と授業づくりに関する考察 −高等特別支援学校と高等学校総合学科の学習書の分析を通して− 単著 JIU教職課程年報 2019/03
全て表示する(9件)
カリキュラム・マネジメントの視点から授業改善を考察する 単著 アスペクト・概念形成研究」 2022/01
ウェルビーイングを教育に持ち込むための学習過程の考察 単著
JIU
教職課程年報 2022/04
創造的な知識をもたらす学習環境 単著 アスペクト・概念形成研究 2023/03
子どもの社会化を育む魅力ある授業づくり
単著 JIU教職課程年報 2023/03
表示を折りたたむ
MISC[R]
 
著書[R]
 
講演・口頭発表等[R]
構成主義パラダイムとHope Studyを用いた情意面の考察 ~商業教育の特徴と特異性に着目して~ 第10回日本協同教育学会(開催場所:札幌大学) 2013/11/10
多元化・ネットワーク化の世界に求められる知の枠組み 学ぶことのユニバーサルデザイン 科学基礎学会 2019年度秋の研究例会(開催場所:日本大学文理学部) 2019/11/30
個人と集団のウェルビーイングをもたらす居心地のよいクラスづくり 千葉大学アスペクト・概念形成研究会第3回研究会(開催場所:千葉大学) 2019/12/24
多元的一性もつ有機体を支える知の在り方とは 居心地の良いクラスを ウェルビーイングの視点から探索する 科学基礎学会 2020年度総会と講演会(開催場所:東京工業大学) 2020/06/13
多元的一性を支える知の枠組みとは何か 「ウェルビーイングの視点から学習の過程を探索する」 科学基礎学会 2020年度研究例会(開催場所:オンライン開催) 2020/11/14
全て表示する(8件)
『「言葉・物語」の「受容・表現」を足場とした個別のリアリティの明晰化法と多元的一性』 ・創造的な知識について~教師の意識変革に向けて~ 科学基礎論学会・2022年度総会と講演会(オンライン開催) 2022/06/19
「'Conception' が豊かになるとき」・創造性を学ぶための学習環境についての考察 2022/11/06 科学基礎論学会
学校がもつ機能システムの多元性 日本ホワイトヘッド・プロセス学会 第45回全国大会 2023/10/07 日本ホワイトヘッド・プロセス学会
表示を折りたたむ
Works[R]
 
メディア報道[R]
 
学術貢献活動(フィールドワークを含む)[R]
 
競争的資金等の研究課題[R]
 
特許等[R]
 
その他[R]
 
社会貢献活動[R]
2020/08/21 教員免許状更新講習 【選択必修】学校と子ども、教師をめぐる現代的課題
2020/08/20 教員免許状更新講習 【必修】教育の最新事情
2020/08/19 教員免許状更新講習 【選択必修】学校と子ども、教師をめぐる現代的課題
2020/08/18 教員免許状更新講習 【必修】教育の最新事情
2020/08/17 教員免許状更新講習 【選択】ICTを活用した授業づくり
全て表示する(18件)
2019/08/28 協同的な学び合いで子どもの自尊感情を育てる 子どもの心理的発達と「叱る」・「ほめる」
2019/07/31 教員免許状更新講習 【選択必修】学校と子ども、教師をめぐる現代的課題
2019/07/30 教員免許状更新講習 【選択必修】学校と子ども、教師をめぐる現代的課題
2019/06/12 教育心理
2019/06/01 教育評価
2019/05/01 教育方法
2018/12/19 協同的な学び合い
2018/11/10 一人一人が主体的に活動する姿を目指して
2018/07/01 教育評価
2018/07/01 教育心理
2018/06/01 教育方法
2018/06/01 教育原理
2018/05/01 協同的な学び合いで子どもの自尊感情を育てる
表示を折りたたむ