|
|
基本情報
氏名 |
烏野 大 |
氏名(カナ) |
カラスノ ヒロシ |
氏名(英語) |
karasuno hiroshi |
所属 |
福祉総合学部 理学療法学科 |
職名 |
教授 |
researchmap研究者コード |
|
researchmap機関 |
|
|
|
- 超短波照射による照射側と非照射側の筋組織内の循環動態の変化 共著 『理学療法』第22巻8号1133-1140,2005 1995/08
- 脳卒中への制御理論的アプローチ 共著 『理学療法学』第22巻6号354-357, 1995 1995/11
- 降段時下肢部位における衝撃加速度について 単著 電気通信大学 1996/03
- 高齢障害者に対する排泄援助 : オムツ交換における介護負担の要因 共著 『理学療法』第14巻6号489-494, 1997 1997/06
- 階段昇降時の身体部位における衝撃加速度の研究 単著 電気通信大学大学院 1998/03
- Effect of Previous Standing-up Exercise on Forward Bending Test in the Elderly 共著 Journal of Physical Therapy Science 15(1); 39-45, 2003 2003/06
- Effect of Single-leg Half Squat Exercise on Forward Bending Test in Normal Adults 共著 Journal of Physical Therapy Science 15(2); 123-127, 2003 2003/12
- 高電圧パルス電流療法 High Voltage Pulsed Current Therapy 共著 『理学療法の歩み』第15巻1号27-40,2004 2004/01
- 組織修復と物理療法 骨・軟骨修復における物理療法の有効性 共著 『理学療法』第21巻11号1373-1380, 2004 2004/11
- Changes in Intramuscular Blood Volume Induced by Continuous Shortwave Diathermy 共著 Journal of Physical Therapy Science 17(2);71-79, 2005 2005/12
- 痛み:痛みの測定・評価法 痛みに関連する生体情報の測定法 循環 単著 『理学療法』第23巻1号109-113,2006 2006/01
- 物理療法の有効性とリスク管理 電気刺激療法の有効性とリスク管理 共著 『理学療法ジャーナル』第40巻2号99-106,2006 2006/02
- 超短波療法が下肢の循環動態に及ぼす効果 -近赤外線分光法による非侵襲的評価- 単著 信州大学工学系研究科 2006/03
- 超短波照射出力の違いによる筋組織内の循環動態の変化 共著 『日本物理療法学会会誌』第13巻24-29,2006 2006/06
- 物理療法が身体動作に与える効果 バイオフィードバック療法の今後の課題 単著 『理学療法学』第33巻4号251-253,2006 2006/06
- 在宅自立高齢者の膝関節痛および生活動作能力に関する運動介入の効果 共著 『理学療法学』第33巻3号126-132,2006 2006/06
- 高齢者・障害者にやさしいソフトトレーニングマシーンの開発 共著 『医科器械学』第76巻10号644-645,2006 2007/05
- 毎日使える物理療法 単著 『日本物理療法学会会誌』第14巻29-31,2007 2007/05
- EMC(電磁両立性)理学療法機器の安全な使用方法 共著 『理学療法学』第34巻4号215-218,2007 2007/06
- 軟部組織硬度計における再現性,信頼性の検討と臨床応用 超音波療法による軟部組織硬度の変化 共著 『専門リハビリテーション』第7巻22-27,2008 2008/03
- マスターの要点 計測学 理学療法に求められる計測のあり方 単著 『理学療法』第25巻3号588-591,2008 2008/03
- マスターの要点 計測学 計測と生体 単著 『理学療法』第25巻4号706-713,2008 2008/04
- EBPT実践シリーズIIエビデンスのつかい方 物理療法実践モデル 拘縮に対する物理療法のEBPT実践モデル 単著 『理学療法』第25巻4号663-671,2008 2008/04
- 2種類の軟部組織硬度計における再現性,信頼性の検討 共著 『理学療法科学』第23巻2号297-300,2008 2008/04
- マスターの要点 計測学 行為分析の考え方と分析の要点 観察・検査を通しての行為分析的評価 共著 『理学療法』第25巻5号840-844,2008 2008/05
- Minus Charge Stimulation Prevents LPS-Induced Liver Injury by Reduction of Nitric Oxide 共著 Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition 42(3); 222-227, 2008 2008/05
- 局所循環血流に対する物理療法の効果 単著 『日本物理療法学会会誌』第15巻15-17,2008 2008/07
- 高齢者を対象とした随意的重心移動能力評価の再現性と妥当性に関する検討 共著 『理学療法』第25巻9号1339-1345,2008 2008/09
- マスターの要点 計測学 近赤外線分光法 単著 『理学療法』第25巻9号1346-1351,2008 2008/09
- マスターの要点 計測学 三次元動作解析 下肢 共著 『理学療法』第25巻11号1572-1577,2008 2008/11
- 軟部組織硬度計による模擬軟部組織モデル測定時の信頼性の検討 共著 理学療法科学』第24巻1号31-34,2009 2009/02
- マスターの要点 計測学 小児理学療法における発達の計測 共著 『理学療法』第26巻2号340-346,2009 2009/02
- 長座位体前屈に影響を及ぼす因子の解析 長座位体前屈時の骨盤角測定の有用性に関する検討 共著 『専門リハビリテーション』第8巻20-25,2009 2009/03
- 軟部組織硬度計による生体硬度測定の信頼性の検討 共著 『了徳寺大学研究紀要』第3号,55-61,2009 2009/03
- エネルギー消費量における有酸素性運動と温熱療法の併用効果 共著 『日本物理療法学会会誌』第16巻23-28,2009 2009/05
- 痛みに対する物理療法の効果 単著 『日本物理療法学会会誌』第16巻6-10,2009 2009/06
- マスターの要点 計測学 筋活動の計測 単著 『理学療法』第26巻7号906-914,2009 2009/07
- 運動前の冷却刺激が中等度等尺性運動の継続時間に与える影響 共著 『体力科学』第58巻4号431-440,2009 2009/11
- Changes in Blood Flow, Temperature and Muscle Endurance in Association with Cryotherapy 共著 J Phys Ther Sci 22;43-49,2010 2010/02
- 長座位体前屈に影響を及ぼす因子の解析 長座位体前屈時の骨盤角測定の有用性に関する検討(第2報) 共著 『理学療法の科学と研究』第1巻1号35-39,2010 2010/03
- 超音波照射が軟部組織硬度に与える影響 共著 『日本物理療法学会会誌』第17巻25-30,2010 2010/07
- Quantitative and Qualitative Evaluation of Knee Electromyograms by a Bluetooth-communication Gait Analyzer: Integration and Power Spectral Analysis of Surface Electromyograms 共著 Journal of Physical Therapy Science 22(3);259-265,2010 2010/08
- A New Tissue Hardness Meter and Algometer: a New Meter Incorporating the Functions of a Tissue Hardness Meter and an Algometer 共著 Journal of Physical Therapy Science 22(3);239-245,2010 2010/08
- 立位姿勢の違いによる身体部位の動揺変化 共著 『生体応用計測』第1号39-41,2010 2010/09
- 着地動作時における膝関節部の衝撃緩衝能 共著 『生体応用計測』第1号31-33,2010 2010/09
- 歩行における膝関節の緩衝機能に関する研究-3軸加速度計を用いた関節機能評価- 共著 生体応用計測』第1号43-45,2010 2010/09
- 巧緻的運動課題における運動学習の転移効果に関する研究 共著 『生体応用計測』第1号27-30,2010 2010/09
- 坐位姿勢における背もたれ角度と臀部の体圧分布の関係 共著 『生体応用計測』第1号23-25,2010 2010/09
- The relationship between the temperature of deep tissue and oxygen consumption, during walking at two speed 共著 Jouranal of Applied Bio-metrology 1:9-12, 2010 2010/09
- 乳児自発運動発達の特性 共著 『脳と発達』第43巻1号19-23,2011 2011/01
- 【高齢者の骨折Update】 骨癒合促進を目的とした物理療法 低出力パルス超音波療法を中心に 単著 『理学療法』第28巻7号881-886,2011 2011/07
- A Dynamical System Analysis of the Development of Spontaneous Lower Extremity Movements in Newborn and Young Infants 共著 Journal of Physiological Anthropology 30:179-186,2011 2011/07
- 足趾が立位姿勢保持機能に及ぼす影響 共著 『生体応用計測』第2号11-15,2011 2011/11
- 超音波照射が筋硬度と関節可動域に与える影響 共著 『生体応用計測』第2号7-10,2011 2011/11
- 経皮的神経電気刺激における生体の反応 -低頻度刺激と高頻度刺激の比較検討- 共著 『生体応用計測』第2号 27-31,2011 2011/11
- パフォーマンスを反映する新たな筋硬度の客観的測定方法の検討 共著 『生体応用計測』第2号23-26,2011 2011/11
- ストレッチングが動的姿勢調節機能に与える影響 共著 『生体応用計測』第2号17-22,2011 2011/11
- 多チャンネル電気刺激が痙性片麻痺患者の痙縮と肘関節伸展可動域に与える影響 共著 『日本物理療法学会会誌』第19巻74-77,2012 2012/07
- 下肢の筋組織内循環動態における有酸素性歩行運動と温熱刺激の併用効果 共著 『日本物理療法学会会誌』第19巻29-36,2012 2012/07
- 軟部組織の粘弾性調整を目的とした寒冷療法と温熱療法の実践方法と臨床効果 単著 『理学療法』第29巻9号1002-1011,2012 2012/09
- 武道経験が足趾に及ぼす影響 共著 『生体応用計測』第3号21-25,2012 2012/10
- 組織硬度計を用いた痙縮評価の基礎的研究 共著 『生体応用計測』第4号43-47,2013 2013/10
- 皮膚寒冷刺激が上腕二頭筋最大筋力と筋持久力に与える影響 共著 『生体応用計測』第4号55-60,2013 2013/10
- ホットパック包含法の違いが筋硬度回復に与える影響 共著 『生体応用計測』第4号67-72,2013 2013/10
- A Comparison of the Developmental Characteristics of Spontaneous Upper Extremity Movements between Health Full-term Infants and Premature Infrants with Brain Injureies. 共著 『生体応用計測』第4号25-33,2013 2013/10
- 超音波照射が疼痛閾値に与える影響 共著 『理学療法科学』第29巻2号271-275,2014 2014/04
- Effects of Therapeutic Ultrasound on Range of Motion and Stretch Pain 共著 Journal of Physical Therapy Science 26(5)711-715,2014 2014/05
- 経皮的(TENS)の刺激条件の違いが疼痛抑制に与える影響-TENS実施前後の圧痛閾値- 共著 『生体応用計測』第5号39-45,2014 2014/10
- 歩行時の立脚相における膝関節運動の解析 共著 『生体応用計測』第5号55-62,2014 2014/10
- 3軸加速度計・筋電計歩行解析装置を用いた階段昇降動作の量的・質的解析 共著 『生体応用計測』第5号47-54,2014 2014/10
- The combined effects of transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) and stretching on muscle hardness and pressure pain threshold 単著 Journal of Physical Therapy Science 28 (4) 1124-1130, 2016 2016/04
- Does Scapular Motion Regress with Aging and is It Restricted in Patients with Idiopathic Frozen Shoulder? 単著 Open Orthop J. 2016 Apr 6;10:80-88. eCollection 2016. 2016/04
- Representative survey of frozen shoulder questionnaire responses from the Japan Shoulder Society What are the appropriate diagnostic terms for primary idiopathic frozen shoulder, stiff shoulder or frozen shoulder? 共著 J Orthop Sci. 2019 Jan 10. pii: S0949-2658(18)30383-X 2019/01
- 大学女子ソフトボール選手の関節可動域と肩痛との関連性 単著 『日本臨床スポーツ医学会誌』27(3): 425-430, 2019. 2019/04
- Representative survey of frozen shoulder questionnaire responses from the Japan Shoulder Society: What are the appropriate diagnostic terms for primary idiopathic frozen shoulder, stiff shoulder or frozen shoulder? 共著 J Orthop Sci. 2019 Jul;24(4):631-635 2019/06
- A Novel Pathophysiology of Atraumatic Rotator Cuff Tears: Adduction Restriction of the Glenohumeral Joint 単著 JSES International(in press) 2020/02
- Modified Star Excursion Balance Testの下肢リーチ距離に影響を及ぼす運動学的要因 -大学女子アスリートを対象として- 単著 日本臨床スポーツ医学会会誌28(2) 2020/03
|